第5回 アクティブシニアカフェのご案内
「高齢社会におけるクレジットカードの使いやすさを考える」
このたび、第5回アクティブシニアカフェとしまして、クレジットカードを発行されている「株式会社クレディセゾン」のご担当者様による講演会とワークショップ(議論の会)を開催します。 今回のテーマは,「クレジットカードの使いやすさ」です。クレジットカードは,日本ではセキュリティが心配,使いすぎてしまうのではないかという不安もあり,海外と比較すると私たちの生活で広く活用するとは言い切れない状況です。 しかし,海外からの観光客の増加やインターネット通販の拡大もあり,日本でも,これからさらにクレジットカードが利用できる場面はさらに増えてくると考えます。高齢社会でどのようにクレジットカードにシニア利用者が向き合うのか,是非,シニア研究員の皆様のご意見を伺いたいと思います。 今回の講演では,クレジットカードの仕組みからシニアの利用状況を伺います。また,講演後に簡単な議論の時間を設け,利用者視点でクレジットカードの使いやすさ,使いにくさについてご意見を頂く時間を取りたいと思います。 参加を希望する方は、メール/FAXにてご連絡頂ければ幸いです。 10月2日から会員の方に郵便を発送いたします。
メール: actlab(あっとまーく)hedc.shizuoka.ac.jp FAX: 054-238-4010
記
日程: 2017年10月25日(水)13:00 ~ 15:00 (開場は12:45〜)
会場:静岡大学 静岡キャンパス(大谷)
共通教育A棟3階 A304室教室
※教育学部棟ではありません ※謝金は発生いたしません。
※クレジットカード入会等の斡旋は一切ございません。