このホームページには、「緑豊かな東住吉を守る会」「人類の歴史と日本の初期」「水の都大阪」「長居公園」「今川公園」「東住吉地域の歴史」の頁があります。スマートフォンの場合は左上の3本横棒クイックすると目次、パソコンは右上のそれぞれの目次をクイックして下さい。
●ホームの上段に掲示板ー新行事、四季折々、ニュースなど記載しています。●更新令和6年10月
水と緑豊かな東住吉地域を守り、より緑豊な街の景観を求める会の結成を呼びかけます。会員募集
下の写真左側は桃ヶ池の風景。 中は長池公園の池と2ツの池がある公園風景。 右は今川遊歩道公園4・5キロの川、欅、桜の高木
2024年4月5日長居公園内でソメイヨシノが満開。左側は、植物園内小島の桜です。
長居公園の運営が民間委託化され、公園内、植物園内の公共性が失われ始めています。 長居公園内の植物園夜のイベントの小道具(下の写真)これで良いのでしょうか?いま、公園内の高木の伐採、2018年の台風で1000本が倒木し公園の緑が大幅に減りました。いま、公園内の野鳥、昆虫生物類が減少しています。これが大阪府、市政の維新政治です。
長居公園内植物園の中に異物が 植物園内大池に浮かぶ異物:水鳥達は? 植物園内樹を照らす投光器か音響機器か?