Servi House Project
セルヴィ・ハウス・プロジェクト
~お祈りとご支援のお願い~
セルヴィ・ハウス・プロジェクト
~お祈りとご支援のお願い~
今後の行事予定については「お知らせページ」をご覧ください。
For our upcoming events, please see the News and Announcement page.
わたしたちは、人々が心ひとつに集い、祈り、分かち合い、支え合うことのできる場をつくり、年齢・宗教・国籍を問わず多くの人々を招いてきました。
あたたかい家庭的な雰囲気を大切にしながら、その中で神さまの愛を共有し、兄弟姉妹として互いに愛し合い、平和の子として共に歩むことを目指しています。今も、そしてこれからも——
We warmly welcome people of all ages, faiths, and backgrounds to our community — a space for unity, prayer, sharing, and mutual support. To foster this spirit, we have cultivated a welcoming, home-like atmosphere within our community. In this shared space, we can experience the love of God and embrace each other as brothers and sisters, walking together as children of peace. This is our enduring missionary vision in Japan, now and always.
しかし、今わたしたちは大きな困難に直面しています。
However, we are facing a critical challenge.
東京で20年間わたしたちが本部として使用し、人々を招いてきた建物が1981年制定の耐震基準を満たしておらず、安全上の観点から使用を即時中止するよう助言を受けたからです。
We have been advised to demolish our home building in Tokyo. The house is old and does not meet the current national quake-resistance standards enacted in 1981.
While it has withstood various quakes, experts have warned of serious structural risks. As a result, we can no longer safely host events or welcome visitors as we have for the past twenty years.
東京・西荻窪にあるわたしたちの本部は、土地・建物ともにイエズス会が所有しています。
イエズス会は、わたしたちがこの土地に新しい建物を建設し、本部としてひきつづき使用することを認めてくださいました。それだけでなく、建物の完成後は土地と建物をわたしたちに譲渡する方針を決定し、わたしたちが宗教法人として活動を本格的に展開できるよう取り計らってくださいました。
このような寛大な贈り物をくださるイエズス会に対し、わたしたちの感謝はことばに尽くせません。
The Jesuits, who still own the land and building, have encouraged us to build a new house in the same property. We, Servi, have the task to raise the funds needed for the construction, but once it will be finished, the Jesuits decided to donate it to our Society. This will allow us to continue our mission as an incorporated religious organization in Tokyo, with more stability and vitality. This is an extraordinary gift, that we will never be able to thank enough.
わたしたちは新しい建物を、会員の住居としてではなく、多くの人を招くことのできる施設として計画しています。しかし、これを実現するためには、多くの課題があります。
The new Servi House is planned not just to accommodate Servi members. We are planning to make it a more open facility where people can meet to pray, dine, and experience the joy of sharing.We still face significant challenges in making this project a reality.
どうか皆様、
● わたしたちを祈りによってお支えください。
● 新たな福音宣教にふさわしい場をつくり上げることができるように、心を合わせて共に歩んでください。
● 資金を集めるためにバザーその他の行事を企画しています。ぜひご協力ください。
▶Support us by praying for us.
▶Come along with us to create a new hub for evangelization.
▶Help us at the fund-raising events that we are planning to hold.
日本国内からのご寄付 Donation within Japan
▶みずほ銀行 四谷支店(036)普通 3108172
宗教法人カトリックイエズス会 セルヴィハウス建設募金
Mizuho Bank, Yotsuya Branch (036), Savings Account 3108172
*The account holder's name is registered only in Japanese.
Translation: Society of Jesus, The Fund for the Servi House Project.
ポルトガルの共同体を経由したご寄付 Donation by way of our Portugal community
ポルトガルのセルヴィ・エヴァンジェリーを経由してのご寄付が可能になりました。
ご利用の場合には必ずご本人のお名前でご寄付ください。またご寄付の目的(日本におけるセルヴィ・ハウス建設のため)を必ずお知らせください。
You can also send your donation through the Portugal Servi Evangelii Association. In the case of a bank transfer to the Portugal account, please make it in your own name and specify the purpose of the donation (Donation for the construction of Servi House in Japan).
領収書が必要なかたは、お振込みの後、領収書に記載する宛名を明記のうえ、詳細をお知らせください。
If you would like a receipt, please contact us with your personal details that should appear on the receipt.
▶Banco Santander Account No. 000361265690020
Associação Missionária Servidores do Evangelho
IBAN: PT50 0018 0003 6126 5690 0202 3
BIC/SWIFT: TOTAPTPL
今後の行事予定については「お知らせページ」をご覧ください。
For our upcoming events, please see the News and Announcement page.
●これまでの企画●
2024.12.22. セルヴィ・ハウス・プロジェクトの発表(真生会館)
2025.03.23. ミニ・バザー(真生会館)
これ以降、カトリック大和教会でたびたびミニ・バザー出店。
2025.05.25. オール・ソフィアンズ・フェスティバル(ASF)に出店(上智大学)
2025.06.28. セルヴィの「オープン・ハウス」(セルヴィ・エヴァンジェリー本部)
2025.07.13. カトリック成城教会・対外協力デー出店
2025.07.20. カトリック荻窪教会 ミニ・バザー
We, too, are supporting the Servi House Project!
▶ フランシスコ・エスカランテ・モリーナ大司教(駐日本国ローマ教皇庁大使)
H.E. Archbishop Francisco Escalante Molina, Apostolic Nuncio.
▶ アンドレア・レンボ司教(東京教区補佐司教・㈶ 真生会館理事長)
M. Rev. Bishop Andrea Lembo, P.I.M.E. Auxiliary Bishop of Tokyo, Chairman of Shinsei Kaikan.
▶ 駐日本国ローマ教皇庁大使館
The Apostolic Nunciature to Japan (Nuntius Apostolicus in Iaponia)
▶ 駐日ポルトガル大使館
The Embassy of Portugal in Japan (Embaixada de Portugal no Japão)