桐本 光他;矢谷玲子,福田恵美子,藤井浩美編.日本の作業療法発達史-萌芽期の軌跡を尋ねてー.Ⅴ これからの作業療法pp336-337,CBR,2021.
桐本 光他;齋藤昭彦,下田信明編.PT・OTビジュアルテキスト リハビリテーション管理学 第1版.第8章 研究室における管理・運営pp201-208, 羊土社,2020.
桐本 光他;濱口豊太,桐本 光,鈴木 誠編.標準作業療法学 専門分野 基礎作業学 第3版.第2章 作業と運動生理機能,作業と運動学pp74-82,作業と神経生理学pp92-109,基礎作業学演習pp114-124,医学書院,2017.
桐本 光他;作業療法科学研究会編.国試の達人 作業療法編.9版.監修,執筆,基礎作業学pp1-51,作業療法評価学pp204-211,精神障害作業療法学pp293-310各章末の練習問題,アイペック,2010.
Suzuki M, Kirimoto H, Inamura A, Omori Y, Yamada S; The relationship between knee extension strength and activities of daily living in patients with dementia. In: Jinglong Wu Edit. Early Detection and Rehabilitation Technologies for Dementia: Neuroscience and Biomedical Applications. pp 244-256, IGI Global, Hershey, USA, 2011.
桐本 光他;作業療法科学研究会編.国試の達人 作業療法編.8版.監修,執筆,基礎作業学pp1-10,作業療法評価学pp33-41, 精神障害作業療法学pp291-302,各章末の練習問題,アイペック,2009.
桐本 光他;作業療法科学研究会編.国試の達人 作業療法編.7版.基礎作業学pp85-95, ,作業療法評価学pp113-117, 精神障害作業療法学pp35-239.各章末の練習問題,アイペック,2008.
桐本 光他;田川義勝,濱口豊太編.標準作業療法学 専門分野 社会生活行為学.第2章Ⅳ職業生活行為,障害者雇用促進法pp85-95, 職業所のコミュニケーションpp113-117, 第3章社会生活行為に対する作業療法,職業生活行為における作業療法実践への関わりpp235-239,医学書院,2008.
桐本 光他;作業療法科学研究会編.国試の達人 作業療法編.6版.監修,執筆,傾向と対策pp1-4,基礎作業学pp32-52,精神障害作業療法学pp 81-295,各章末の練習問題,アイペック,2007.