昭和33年度
明治神宮遷宮奉祝全国大的弓道大会
団体優勝(清水勝美・澤田紀雄・大和田稔)
昭和38年度
都弓道親睦大会
団体優勝
昭和40年度
都弓道新人大会
団体優勝
昭和46年度
国体都予選大会
団体優勝
関東大会都予選
団体優勝
第16回全国大会(高知県)
個人出場(鈴木義高)
昭和47年度
全国大会都予選
個人優勝(里見英之)
第17回全国大会(山形県山形市)
個人出場(里見英之)
第16回関東大会(東京都)
団体出場(里見英之・田口紳・内田浩・島村吉郎)
個人優勝(里見英之)、技能優秀校
昭和48年度
全国大会都予選
個人優勝(島村吉郎)
第18回全国大会(三重県伊勢市)
個人出場(島村吉郎)
都秋季大会
団体優勝
都新人大会
団体優勝
都春季大会
団体優勝
昭和49年度
全国大会都予選
個人優勝(月岡忠)
第19回全国大会(福岡県北九州市)
個人出場(月岡忠)
昭和50年度
都春季大会
団体優勝
個人優勝(岡田健治)
都秋季大会
団体優勝(小沢正佳・鈴木由起彦・善当勝俊)
個人優勝(小林俊也)
第19回関東大会(栃木県)
団体2位(岡田建治・糟谷和宏・出下裕保)
都藤沢賞大会
団体優勝
昭和51年度
全国大会都予選
団体優勝
第21回全国大会(長野県松本市)
団体出場(田口淳一・鈴木由起彦・小沢正佳・富田晃・小林俊也・浜口卓・筑井裕明)
第20回関東大会(埼玉県)
団体2位(田口淳一・鈴木由起彦・小沢正佳・富田晃)
個人準優勝(鈴木由起彦)
昭和52年度
第21回関東大会(山梨県甲府市)
団体2位(筑井裕明・大澤政志・鈴木雅美・善当勝俊)
個人4位(大澤政志)
全国大会都予選
団体優勝(筑井裕明・善当勝俊・浜口卓・大澤政志・鈴木雅美)
第22回全国大会(島根県太田市)
団体出場(大澤政志・浜口卓・善当勝俊・筑井裕明・鈴木由起彦・柿崎敬一・山田治宏)
昭和53年度
第22回関東大会(千葉県館山市)
団体出場(鯨井修・山田治宏・柿崎敬一・及川隆三)
昭和54年度
全国大会都予選
団体優勝
第24回全国大会(奈良県奈良市)
団体出場(佐藤順輔・及川隆三・伊藤信雄・鯨井修・小川哲也・保田博雄)
第23回関東大会(茨城県水戸市)
団体出場(佐藤順輔・小川哲也・伊藤信雄・及川隆三)
昭和55年度
第24回関東大会(東京都昭島市)
団体出場(武井信明・中村明・野沢真・鎌田知也)
昭和56年度
第25回関東大会(群馬県前橋市)
団体出場(小沢公弘・中村明・山本野泰弘・宇野寿一)
昭和57年度
全国大会都予選
個人優勝(畑井健寿)
第27回全国大会(鹿児島県日置郡市来市)
個人出場(畑井健寿)
第37回国体関東地区大会(栃木県宇都宮市)
個人出場(畑井健寿)
昭和60年度
第29回関東大会(山梨県甲府市)
団体出場(三井田勝・上夷隆・藤井裕士・柴田倫秀)
都秋季大会
団体優勝(小林充典・小山明彦・西潟伸宏)
昭和61年度
都新人大会
団体優勝
全国選抜関東地区予選(東京都明治神宮)
団体出場(島田智之・下山某・松浦旬)
昭和62年度
第6回関東個人選手権大会(東京都明治神宮)
個人4位(池田和也)