平成 3年度
都秋季大会
個人優勝(古川誠)
都学年別大会
高1の部 団体優勝(土屋徹・戸松某・名倉壮郎)
平成 4年度
第36回関東大会(埼玉県大宮市)
団体出場(名倉壮郎・代田和彦・斎藤修平・堤泰輔)
第11回関東個人選手権大会(東京都明治神宮)
個人出場(川田大)
平成 5年度
関東大会都予選
団体優勝
第37回 関東大会(山梨県石和市)
団体出場(蒋池勇太・土屋徹・辛島慶亮・重原正哉)
第12回関東個人選手権大会(東京都明治神宮)
個人出場(川田大)
都学年別大会
高1の部 団体優勝(高橋敦史・榎本聖之・鈴木友一郎)
高2の部 団体優勝(辛島慶亮・蒋池勇太・川田大)
平成 6年度
第38回関東大会(茨城県水戸市)
団体出場(辛島慶亮・榎本聖之・川田大・蒋池勇太)
平成 7年度
都秋季大会
団体優勝
平成 8年度
第15回関東個人選手権大会(東京都明治神宮)
個人8位(千田義之)
平成 9年度
都総体
団体優勝
第42回全国総体(京都府綾部市)
団体予選通過(北村聡一・堀田茂・長谷川昌範・千田義之・貫井紀利・増井洋一)
平成11年度
関東大会都予選
団体優勝
第43回関東大会(栃木県宇都宮市)
団体出場(渡辺浩史・小野雄平・花田卓司・井筒大介)
平成12年度
第19回関東個人選手権大会(東京都明治神宮)
個人7位(寺内邦彦)
都秋季大会
個人優勝(寺内邦彦)
都新人大会
個人優勝(中澤亮)
第19回全国選抜大会(福岡県福岡市)
個人出場(中澤亮)
平成13年度
都総体
個人優勝(寺内邦彦)
第46回全国総体(熊本県植木町)
個人予選通過(寺内邦彦)
第12回関東中学生大会(東京都明治神宮)
団体2位(巽俊輔・榎本皓治・阿部泰行・田中悠太)
第20回関東個人選手権大会(東京都明治神宮)
出場(蛯子裕輔、杉浦健太、田島遼)
都秋季大会
団体優勝(杉浦健太・中澤亮・蛯子裕輔)
都新人大会
団体優勝(中澤亮・橋本康弘・蛯子裕輔)
第20回全国選抜大会(東京都明治神宮)
団体出場(中澤亮・橋本康弘・蛯子裕輔)、選手宣誓(蛯子裕輔)
平成14年度
第13回関東中学生大会(東京都明治神宮)
団体3位(長尾遼・小糸雄大・巽俊輔・雨宮史明)
都学年別大会
高1の部 団体優勝(石井秀和・山口直孝・阿部泰行)
平成15年度
第14回関東中学生大会(東京都明治神宮)
団体3位(中川嵩士・石川昌平・塙守史・小糸雄大)
個人優勝(塙守史)
都個人選手権大会
個人優勝(阿部泰行)
第22回関東個人選手権大会(東京都明治神宮)
予選通過(阿部泰行、石井秀和)、選手宣誓(阿部泰行)
平成16年度
第48回関東大会(東京都明治神宮)
団体出場(石井秀和・小糸雄大・阿部泰行・奥山亮)
第15回関東中学生大会(栃木県鹿沼市)
個人5位(石川昌平)
第1回全国中学生大会(東京都明治神宮)
団体5位(石川昌平・北島遼太郎・市川雄介・松崎貴成)
個人8位(石川昌平)
第23回関東個人選手権大会(東京都東京武道館)
出場(高橋頼輝、杉江太郎、長尾遼)
都新人大会
個人優勝(高木勇輔)
第23回全国選抜大会(東京都明治神宮)
団体出場(高木勇輔・居波晃弘・小糸雄大・高島俊亮)
個人出場(高木勇輔)
平成17年度
第2回全国中学生大会(東京都明治神宮)
個人出場(比留田孔明)
第24回関東個人選手権大会(東京都東京武道館)
出場(中原政人・大木俊輔)
都新人大会
団体優勝(水野久斉・中原政人・小糸雄大)
第5回東日本大会(福島県郡山市)
5人制団体ベスト8(石川昌平・大木俊輔・中原政人・居波晃弘・小糸雄大・高木勇輔・塙守史)
3人制団体出場(石川昌平・高木勇輔・塙守史・小糸雄大)
都学年別大会
高2の部 団体優勝(塙守史・中原政人・小糸雄大)
第24回全国選抜大会(福岡県福岡市)
団体出場(水野久斉・中原政人・小糸雄大・高木勇輔)
平成18年度
関東大会都予選
団体優勝(水野久斉・花田龍司・小糸雄大)
第50回関東大会(神奈川県横浜市)
団体出場(水野久斉・花田龍司・小糸雄大・中原政人)
全日本少年弓道錬成大会(東京都明治神宮)
団体7位(池田直生・飯原慶昭・眞下直大・入柿翔馬)
第17回関東中学生大会(茨城県水戸市)
団体ベスト8(河名良昌・池田直生・飯原慶昭・眞下直大)
個人予選通過(池田直生)
第3回全国中学生大会(東京都明治神宮)
個人出場(飯原慶昭)
第25回関東個人選手権大会(東京都明治神宮)
出場(石川昌平・鳥越翔太・花田龍司)
都秋季大会
団体優勝(奥村慎太郎・花田龍司・石川昌平)
第6回東日本大会(栃木県宇都宮市)
5人制団体出場(奥村慎太郎・水野久斉・花田龍司・外山陽介・石川昌平・市川雄介・三浦紀史)
3人制団体ベスト16(水野久斉・花田龍司・石川昌平・奥村慎太郎)
平成19年度
第51回関東大会(埼玉県上尾市)
団体出場(外山陽介・市川雄介・奥村慎太郎・石川昌平)
第18回関東中学生大会(東京都明治神宮)
個人予選通過(狩野才門)
第4回全国中学生大会(東京都明治神宮)
団体出場(松田雅央・島ノ江慶隆・冨田幸暉・狩野才門)
個人出場(冨田幸暉)
第26回関東個人選手権大会(東京都明治神宮)
個人7位(石川昌平)、出場(高熊亨)
第7回東日本大会(岩手県盛岡市)
5人制団体出場(高熊亨・桑名隆太・花田龍司・杉江次郎・外山陽介・森永大裕・橋本岳)
3人制団体出場(高熊亨・花田龍司・外山陽介・杉江次郎)
平成20年度
関東大会都予選
団体優勝(河名良昌・花田龍司・外山陽介)
第52回関東大会(栃木県宇都宮市)
団体ベスト8(狩野才門・花田龍司・外山陽介)
個人5位(花田龍司)
第19回関東中学生大会(栃木県宇都宮市)
ベスト8(長谷川一輝・稲熊渉・五百扇崚・秋永凌)
個人予選通過(五百扇崚)
第5回全国中学生大会(東京都明治神宮)
団体5位(長谷川一輝・稲熊渉・五百扇崚・秋永凌)
個人出場(長谷川一輝、稲熊渉)
第27回関東個人選手権大会(東京都明治神宮)
出場(狩野才門、松田雅央)
都新人大会
団体優勝(松田雅央・狩野才門・桑名隆太)
第8回東日本大会(神奈川県横須賀市)
5人制団体出場(松田雅央・冨田幸暉・狩野才門・入柿翔馬・桑名隆太・三ヶ尻祐・武田太一)
3人制団体予選通過(狩野才門・三ヶ尻祐・桑名隆太・武田太一)
第27回全国選抜大会(静岡県藤枝市)
団体出場(狩野才門・島ノ江慶隆・桑名隆太・松田雅央)