5月 5日 研修会情報 令和7年8月23日(土)研修会の資料を掲載しましたNew
5月 1日 活動報告 を更新しました。New
4月20日 研修会情報 令和7年4月19日(土)研修会の資料を掲載しました。
3月 7日 研修会情報 令和7年4月19日(土)研修会についてを更新しました。
2月 1日 活動報告を更新しました。
1月31日 研修会情報 令和7年1月25日(土)指導者資料を掲載しました。(データを開くにはパスワードが必要です。)
1月24日 研修会情報 令和7年1月25日(土)研修会の資料を掲載しました。(データを開くにはパスワードが必要です。)
11月17日 研修会情報 令和7年1月25日(土)研修会についてを更新しました。
11月13日 活動報告を更新しました。
この会は、埼玉県内の幼児期の学びや生活科や総合的な学習(探究)の時間の実践をされている方、これから実践したい、授業をすることになったけれど、どうすればよいか分からない、学んでみたいという方など、年代や学校種、経験を問わず若手から経験豊かな先生まで多くの先生方とともに学び合う会です。
埼玉県で生活科・総合的な学習(探究)の時間の授業の情報や授業づくりや単元づくりの有益な情報を等を年4回ほどの学習会で集まり学び合ったり、HPを利用して発信したりしていこうと思っています。ぜひ、お気軽にご参加いただければと思います。
すみれの会 事務局
住所:〒330-0061
埼玉県さいたま市浦和区常盤6丁目9番44号
(埼玉大学教育学部附属小学校生活科研究室)
電話: 048-833-6596
Email: hyokota@mail.saitama-u.ac.jp