国際シンポジウム
「無形文化遺産をグローカルに見る――地域社会と研究者、国家、ユネスコの相互作用――」
日 時:2017年7月7日(金)-9日(日)
会 場:成城大学(小田急「成城学園前」駅より徒歩5分)
*一般参加歓迎・入場無料、
英語話者による報告が中心の研究集会です。
(先着順にて同時通訳音声ガイドをご用意しております。)
*9日は厚木市にて「相模人形芝居」公演鑑賞、
一般参加歓迎・鑑賞無料となります。(詳しくはこちら→)
〈Organizers〉
Seijo University Center for Glocal Studies (CGS)
International Research Centre for Intangible Cultural Heritage in the Asia-Pacific Region (IRCI)
Agency for Cultural Affairs, Japan
〈主 催〉
成城大学グローカル研究センター(CGS)
独立行政法人国立文化財機構アジア太平洋無形文化遺産研究センター(IRCI)
文化庁
***
MEXT's Private University Research Branding Project
文科省:私立大学研究ブランディング事業