東京科学大学 工学院 情報通信系 准教授
芝浦工業大学 SIT総研 特任准教授
東京科学大学 工学院 情報通信系 准教授
芝浦工業大学 SIT総研 特任准教授
東京工業大学で博士(工学)の学位を取得後、2012-2015年には神奈川大学助手として勤務し、2015年より芝浦工業大学助教、2018年に准教授となり、現在は、東京科学大学准教授および芝浦工業大学特任准教授として研究を進めている。これまで、産休育休を約2年間取得しているが、復帰後も、これまでにネットワーク品質制御におけるトラヒック解析及び情報セキュリティの研究に従事している。
研究業績としては、査読付き論文誌28件(うち、IF7.9, IF5.0の論文あり)、および国際会議57件のほか、170件以上の国内口頭発表の実績があり,研究論文に対する賞も12件受賞、さらに、スマートシティ研究構想にて、キャタピラーSTEM最優秀賞も受賞している。これまでに品質制御におけるトラヒック解析をテーマとして国内外で11件の招待講演やチュートリアル講演を受けている。