火災が発生した場合の行動について説明します。
火災を発生させた者又は火災を発見した居住者は、大声で他の居住者に知らせ、LINEグループで居住者に共有する。
119番通報は、火災を発生させた者又は居住者が協力して速やかに行う。
初期消火は、消防隊が到着するまで居住者が協力して行う。
玄関から避難できない場合は、ドライエリア経由で隣戸から安全な場所へ避難を行う。
自分の安全を確保した上で、居住者と協力して高齢者など避難要支援者の避難を支援する。