レッスンメニュー
レッスンメニュー
・卵・小麦・バターなどの動物性食品不使用・てんさい糖で作る
和なは独自に開発した『ヴィーガンアイシングクッキー』は牛骨精製された白砂糖ではなく、てんさい糖を使います。また、一般的なひよこ豆の煮汁(アクアファバ)を使わずもっと身近な材料で作る、上品な甘さの無添加アイシングクッキーです。
・ヴィーガンバター・グルテンフリーミックス粉の作り方から学ぶ
お料理にも使える乳製品不使用のヴィーガンバター。スーパーでも手軽に購入できるもので簡単に作ります。また、米粉だけでは失敗しがちなお菓子作りも、オリジナルグルテンフリーミックス粉の作り方を学べばほかのお菓子作りにも使うことができます。
・アイシングクッキーの技術をしっかりと身に付ける
『ヴィーガンアイシングクッキー』の作り方だけでなく、アイシングクッキーを上手に可愛く作ることができるよう、基礎からしっかり学べ、初心者の方も安心して学べます。カリキュラム内ではしっかりと練習の時間をとるので、上達するためのテクニック・技法をお伝えします。
・認定校として活動
認定試験合格後は認定講師として、『ヴィーガンアイシングクッキー』のお教室の開講が可能になります。他のお教室との差別化を図りたいと思っている方にもおすすめのコースです。
和なはヴィーガンアイシングクッキーHP❯❯https://wanaha-artfood.com/icing_cookie
講座❯❯4時間×3回(12時間)
講座料金❯❯レッスン料(キット・テキスト代込)132,800円(税込)※事前振込
年会費❯❯3,500円(税込)
資格取得後開講可能レッスン❯❯認定資格講座
詳しくは公式LINEにてお問い合わせください。
レッスン内容
第1回失敗しないヴィーガンクッキー・ヴィーガンアイシングの作り方
学べること❯❯
ヴィーガンアイシングの作り方(ひよこ豆ではない)/アイシングの固さ調整 固い硬さと柔らかい硬さ/ヴィーガンバターの作り方/グルテンフリーミックス粉の作り方/ヴィーガンクッキーの作り方(2種類)/天然色素の着色方法/お花のクッキーの作成/コルネの作り方/着色方法・円の書き方、塗りつぶし方法
第2回甜菜アイシングクッキーの基本技法
学べること❯❯点と線、ドロップの練習/縁取り、塗りつぶしの方法/なじみ模様について/点、線、ドロップでお花柄をパイピングする/円の縁取り方法
第3回筆を使った技法・文字・転写の技法
学べること❯❯筆を使った技法/文字の練習 フリーハンドで書く練習/文字の転写方法/難しいパイピング模様の挑戦/口金を使った技法
課題のクッキー写真提出(認定試験)
指定された課題のクッキーを作成、写真を提出していただきます。(3枚程度)
(不合格の際は基準に満たなった理由をしっかりと説明があります。)
3回の講座は、1回目から順に受講していただきます。(受講日数については2〜3日間で要相談)
受講料は事前振込となります。
受講者様都合でのキャンセルの場合、返金は行わず日程の再調整にて対応させていただきます。
年会費❯❯3,500円(税込)
可能であれば手元が見えるようにスマホ用三脚などをご用意ください。