地元コミュニティの会員メアド一覧表を見たら4割がGmailだった。Gメールができた初期、なんだか使いにくいなあ、セカンドアドレスとしても安っぽいイメージで、ビジネスでは信用力は落ちると見られた。メールのフォルダ分けがいらないほど過去メッセージの検索にすぐれ今はメールの主役である。クラウドサービスの流れに乗ったかGoogle自力でその波を起こした。情報セキュリティ(知られたくない個人情報)とアナログ感性(私の場合は川柳や掃除など)を確保しながら、Google無料サービスで遊んでみたい。
G SuiteホームページはGoogleWorkspaceに進化。メリットともにビギナー(初心者)にとってデメリットも認識する。隠したいページのパスワード、共同編集はやりやすいだろうか、まだ不明。スマホと同じ使わない余計な機能が多すぎる。テーマ(テンプレート)やレイアウトなどバツバツ(××)カットカット。説明が新語(カタカナ)多々、幻惑、目に耳に難しすぎる。進行形の自作マニュアルは、自分のためのアーカイブスである。だれからも褒められずだれからも貶(け)なされず。すべて自己責任あの世は近い。