佐倉里山支援28
SAKURA VILLAGE FOREST CONSERVATION ACTIVITIES 28
一緒に活動できる方を募集しています。できる人ができる時に!
SAKURA VILLAGE FOREST CONSERVATION ACTIVITIES 28
10月の佐倉里山自然公園
千葉県佐倉市の「ふるさとの風景」ともいえる豊かな里山景観を維持するために、ボランティア活動を通じ、里山の自然環境整備活動を推進します。
2025年度の活動報告と今後の予定
2月19日(水) 9:30~11:30 竹林整備、炭焼き準備
3月26日(水) 13:30~14:30 カタクリ観察会
4月28日(月) 11:00~12:00 キンラン調査その2
5月 9日(金) 9:00~11:30 王子台小学校4年生学習支援
5月12日(月) 9:00~11:30 王子台小学校3年生学習支援
5月21日(水) 9:30~11:30 アレチウリ駆除&竹垣づくり
6月1,8日(日) 8:00~ 9:30 畔田ヒマワリ畑種まき
6月18日(水) 9:30~10:30 アレチウリ駆除、垣根作り
10月12日(日) 12:00~16:00 佐倉里山大学公開講座「花菖蒲とノハナショウブ」
10月22日(水) 9:30~11:30 アレチウリ駆除
11月12日(水) 9:30~11:30 竹林整備
12月5,9 9:00~11:30 王子台小学校3,4年生学習支援
12月17日(水) 9:30~11:30 竹林整備
主な活動場所は、佐倉里山自然公園です。
(下志津竹林、上峠台地、畔田ひまわり畑・炭焼窯周辺)
(過去の活動)
これまでの活動
2025年の活動報告
2025/01/22 総会・下志津竹林の整備(下草刈り、竹伐採)
2024の活動
2024/09/11 9:30~11:30 アレチウリ駆除、竹林整備
2023年の活動
4月 9日(日) 春の草花観察会②(五反目谷津 クマガイソウ)
11月 2日(木) 竹炭袋詰め
2月21日(水)竹炭づくり佐倉市坂戸にて(8:30〜12:30)
2月24日(土) 竹炭づくり佐倉市坂戸にて(13:30~)
2023/01/26 (木) 竹林整備(下志津竹林での竹垣作り)
2022/12/14(水) 竹林整備(13:30~15:30)
2022/11/25(金) 畔田炭焼き窯周辺の整理と竹林整備(9:30~12:00)
2022/11/17(木) 明るい竹林を作る会と一緒に作業 (9:30~11:30)
2022/11/08~11 佐倉市民カレッジチャリティバザーに参加しました
2022/10/30(日) 下志津竹林の整備(竹の伐採、下草刈り)
2022/09/14(水) 竹細工講習会その3
2022/08/31(水) 竹細工講習会その2
2022/08/10(水) 畔田のヒマワリ畑は、5万本のヒマワリが満開です
2022/07/28 (木) ヘイケボタル観察会②
2022/07/17(日) 畔田炭焼き窯周辺のアレチウリ駆除作業
2022/06/22(水) 下志津竹林にて竹林整備(下草刈り、竹垣づくり、炭焼き用竹の準備)
2022/05/19 (木) 自然公園整備 五反目谷津の杭打ち作業と麻ロープ張り
2022/05/18 (水) 下志津竹林にて竹林整備(下草刈り、竹垣づくり)
2022/05/05(木) 畔田炭焼き窯周辺のアレチウリ駆除作業
2022/03/30 (水) 10:00~12:00 直弥公園自然観察
3月29日(水) 春の草花観察会①(上別所 カタクリ)
3月15日(水) 竹林整備
3月 8日(水) 竹炭窯出し作業(重量測定)
2022/03/23 (水) 10:00~12:00 五反目谷津の植物観察会
2月22日(水) 竹林整備と竹炭焼き準備
2022/02/16 (水) 10:00~12:00 下志津竹林にて竹林整備、竹垣作り