炭焼き
2021〜2023の活動
一緒に活動できる方を募集しています。できる人ができる時に!
2021〜2023の活動
2022/10/20
坂戸の炭焼き窯をお借りして、バザー用の竹炭を作りました。
2021年 12月に佐倉市坂戸の炭焼き窯をお借りして、炭焼き講習会を実施しました。
みんなで切った竹を窯に入れていきます。
焚口の様子
白い煙がモクモクと上がっていきます。
もう一息といったところです。
翌日の窯の中の様子
立派な竹炭になりました。
1月に入り畔田の炭焼き窯で、地元の畔田里山会の皆さんと一緒に竹炭づくりに挑戦しました。
佐倉市公園緑地課の皆さんもお出でになりました。
畔田里山会からブロアーをお借りして、焚口の火力は倍増しました。
寒風の中も佐倉市からお借りしたテントで、寒さをしのぐことができました。
炭焼きの様子
翌日の窯の中の様子
残念ながら、大きな窯の中の温度が上がらず、半分だけ炭になった状態でした。
2月に再度挑戦することを誓って!
もう一度、TRYします。
焚口をさらに奥にして、火入れを行いました。
レンガやブロックを使ってみました。
さらに土をかけて、できるだけ窯の温度が下がらないようにしました。
1週間後の2月9日に窯を開けました。
窯の温度が上がらなかったようで、竹炭になったのは50%程度でした。
初めての本格的な炭焼き窯への挑戦でしたが、難しかったです。次回は、反省を生かして成功させたいと思います。