CPU
第4世代以降の「Intel i シリーズ」Intel N100RAM
4GB以上ストレージ
SSDまたはeMMC 32GB以上その他
UEFI必須、ネットワーク必須【準備編】
①『「Linux Mint」インストールセット』と『「ChromeOS」インストールセット』をダウンロードする。【ライブUSBの作成】
①USBをPCに接続する。②『「Linux Mint」インストールセット』の中にある「Rufus」を使用して、「Linux Mint」のライブUSBを作成する。【「ChromeOS」のデータの準備】
①『「ChromeOS」インストールセット』内の「ChromeOS」フォルダを外付けSSDにコピーする。【「Linux Mint」の起動とインストールの準備】
①「インストールするPC」にUSBを接続する。②電源ボタンを押したのち、ブートオプションを起動する。※PCメーカーや機種によって、ブートオプションの起動方法が異ことなります。※「F12」キーや「Esc」キーなどに割り当てられていることが多いです。③「USB HDD」や「USB」を選択する。④「Linux Mint」が起動します。⑤「GParted」を起動する。⑥ストレージのコードを確認する。※ドライブのコードが「sda」以外の場合は、「install.sh」のソースコードを修正する必要があります。【「ChromeOS」のインストールと初期設定】
①インターネットに接続する。②外付けSSDを接続する③ファイルマネージャーを起動する。④外付けSSDにアクセスする。⑤「ChromeOS」フォルダにアクセスする。※ドライブコードが異なる場合は、このタイミングで、ソースコードの修正を行います。