お花見ウォーキングのお知らせ
2024年3月17日(日)開催
2024年3月17日(日)開催
皆様の参加ありがとうございました。
また来年お待ちしております。
≪活動報告≫
桜はまだ咲いていないにもかかわらず、60人近くの方が「お花見ウオーキング」に参加されました。
10時 与七橋を出発、弘明寺商店街観音橋で集合写真を撮って、全員が「大岡川桜並木見どころ紹介」を片手に見ながら、大岡川の見どころの解説を聞きながら蒔田公園~みなとみらい市庁舎 まで歩きました。
特に、蒔田公園では、吉田新田が横浜が開港開国の地に選ばれた決めてだったこと。産業革命で強大化した西欧諸国がアフリカ大陸・南アメリカ大陸・インド・アジア諸国を植民地化し、中国でさえ破れ香港を割譲。そして最後に残った日本に各国の黒船が来る中、江戸幕府は「戦争すれば負ける」「植民地化を防ぐにはどうしたら良いか?」悩む中、米国ペリー提督だけは、「戦争は避けて、友好条約締結」を目標に、各種お土産を持って来航、江戸幕府役人を喜ばせた・・・」
結果 戦争なしに、植民地にもならず友好条約を締結・開国した・・との解説に、一方悲惨な戦争が勃発している現状を対比し、参加者それぞれに平和の尊さ再認識した次第でした。
蒔田公園で各自お弁当休憩後、日枝神社・・・吉田新田・・・数々の見どころを解説付で回りました。
予定通り14時にみなとみらい市庁舎に到着解散しました。
参加者の皆様からは
① 途中で説明があったのが良かった。
② 自分の街なので解っていると思ってたが、説明聞いて新しい知識が増えた。
③ 一人では ここまで歩けないけど、皆さんと一緒だと歩けますね!
④ 横浜に住んでいても、知らない事ばかりで、勉強になった。
・・・などの声を頂きました。
いろいろ嬉しいお言葉を頂き、また来年も皆さんと楽しくウオーキング出来たらと思いを新たにしてす。
第1回みなみ桜まつり 2024 開催!
今年は、3月23日、24日に
蒔田公園で、毎年恒例の
みなみ桜まつりが、開催されます。
南区さくらボランティアの会では
このイベントに合わせて
「お花見ウォーキング」を開催いたします。
開催日時
2024年3月17日(日) 10:00~14:00
予定通り実施されました。
皆様、ありがとうございました。
お問合せ先
※南区さくらボランティアの会 090-6526-8485
※大岡川FunClub 080-6556-5339