1月の活動
木工教室実施 報告
1,経過
1)2022年9月中村小学校3年担当新井先生から電話で
「桜を使った工作をしたい」とお話ありました。
2)2022年10月27日中村小学校を訪問し打合せ。
工作室を見学、学校で準備出来るものを確認、
さくらボランティアの会から提案。
A:ペンダント
B:ヤジロベー
C:バードコール
D:C/Dのセット
それぞれ 完成品サンプルを提供し、生徒毎に
どれを作りたいか希望を調べて返事を頂くことにしました。
3)先生が生徒に完成品サンプルみせて希望を募ると、
子供たちは大騒ぎで喜んだそうです。
4)学校側の希望で、教室実施日は2023年1月19日午前と決定。
2,木工教室
1組24人で、1授業45分間と短いので、早く工作開始できるよう
工夫し、終了前10分は、生徒たちの感想・意見発表に当てました。
子供たちは、活発に発言し、楽しかった!是非また作りたい!
と言う声が多かった。
さくらボランティアの会は、4人で対応しました。
3,感想
子供たちの作品は、スバラシイ出来栄えで驚きました。
最後に自信の作品を並べて互いに鑑賞し写真を撮りましょう!
と言うと皆自信の作品を我も我もと見せてくれました。
驚く出来栄えの作品が多かったです。写真をご覧ください。