日本サウンドスケープ協会学術委員会の活動について記載するページです。
学術委員会 委員長 箕浦一哉(山梨県立大学)
学術委員会メールアドレス:saj.academic★gmail.com(★を@に変更してください)
日本サウンドスケープ協会では2021年度からサウンドスケープに関する各種テーマについて会員が参加し研究を行う「研究委員会」を立ち上げています。研究委員会の活動内容は、(1)会員個人の研究発表・意見交換、(2)委員会が主体となった共同研究や社会的アクションの実施を想定しています。現在、サウンド・エデュケーション、環境デザイン、政策・まちづくりの3つの研究委員会が活動しています。
上記のほか、学術委員会が関わって実施するイベント等をこちらに掲載します。→過去の情報