A. いいえ。
週6日稽古は行われていますが、そのうち3回参加すれば大丈夫です。
その週の忙しさに応じても参加回数は柔軟に変えられます。
A. そんなことはないです。
合気道は体格差が稽古にあまり影響しないので、女子は多いです。
実際、新2・3・4年生の男女の内訳は1:1です。
A. 大丈夫です。
現在22名いる部員のうちほとんどが初心者でした。
そして中学・高校と運動未経験の人もいるので,基本的な運動,受身,技から丁寧かつ親身に教えます。
A. 大学生である以上、本分は勉強です。
成績の良し悪しはそれぞれの人がどれぐらい勉強したかによりますし、部活の影響で成績が悪くなるということはありません。
アルバイトに関してもほとんどの部員がやっており、両立に支障はないです。
A. 最初は確かに多いと感じるかもしれませんが,日々の稽古や行事を通して学び,身に付ける事ができるので大丈夫。ここで学んだ礼儀は、将来になって必ず役に立ちます。分からない点があれば,先輩方に聞けば教えてくれますよ。
A. やばくないです。
筆者はかなりお酒が弱いのですが、飲み会ではお酒を強要されることなくお茶とかを飲んで楽しんでいます。
A. なんとかなります!
稽古していくうちに自然と合気道に必要な筋肉はついていきます!他のスポーツはニガテ…でも合気道はめっちゃ上手い!という先輩もいらっしゃるので心配ありませんよ。