2023年6月17.18日
姉妹クラブである気仙沼ライオンズクラブと
3年ぶりに交流会を開催することが出来ました。
気仙沼ライオンズクラブ会長千葉会長はじめ
9名のかたが寒河江に来てくださいました。
懇親会を当クラブ会員のあみもとさんで行い、
その後、寒河江の焼き鳥、そばなどを堪能しました。
次の日は朝活サクランボ狩り・慈恩寺・慈恩寺テラスの見学をしました。
2023年6月8日
ハートフルセンターにて寒河江臥龍ライオンズクラブ合同の献血活動を行いました。
たくさんの方にご協力いただきありがとうございました。
献血受付者数79名(400ml:67名 200ml:1名)
2023年6月4日
長岡山の松の木の下草狩りを行いました。
2023年6月4日
二堰草刈りを行いました。
ガールスカウトの方々お菓子の提供を行いました。
2023年5月17日
第11回チャリティゴルフ大会を
河北町ブラッサムガーデンクラブで行いました。
参加者77名。
チャリティ金は福祉事業に使わせていただきます。
お忙しい中沢山参加ありがとうございました。
2023年4月30日
地区年次大会が大石田町で行われました。
大会テーマ
胸にL字、そして未来へ
記念アクティビティ
福祉ボランティアいこいの会へ「軽4WDトラック」
大石田町町民交流センター虹のプラザへ「電光案内板サイネージ」
大石田町へ「街灯協賛金」
大石田中学校へ「テント一式」
社会福祉法人敬天会へ「応接セット」
を寄贈しました。
3月6日
寒河江学園に焼き肉用の食材を届けました。
今年は雪が少なく滑り台を作ることができませんでした。
子供たちとの交流会もコロナ禍のため中止でした。
2023年2月6日
チェリーランドにおいて献血活動をおこないました。
寒い中、午前中の献血でしが多くの方々に協力していただきました。
ありがとうございました。
献血受付者数:45名 (400ml:38名)
2022年11月20日
長岡山の松の木の雪囲いをおこないました。
2022年11月14日
ハートフルセンターにて寒河江臥龍ライオンズクラブ合同の献血活動を行いました。
今年度初めての開催となります。
雨が降っており、足元の悪い中ではありましたが
たくさんの方に御協力いただきました。
ありがとうございました。
献血受付者数:85名 (400ml:76名 200ml:2名)
2022年11月6日
西川ライオンズクラブ50周年記念式典に参加しました。
西川町交流センターあいべで式典が行われ、
祝宴は清流庭園 玉貴で行われました。
2022年10月13日
会員の小野修介Lのスピーチをしました。
2022年10月8日
二ノ堰草刈りを行いました。
例年ですと、ガールスカウトの方々と交流会を行うのですが、今年もコロナ禍のため中止となりました。
お菓子の提供を行いました。
2022年10月8日
10月8日は世界ライオンズ奉仕デーということで
山形県内を縦断する最上川とその支流を
それぞれの活動拠点で清掃活動を実施する
❝奉仕の心を集めて進む・最上川クリーンアッププロジェクト❞を実施しました。
2022年9月29日
寒河江八幡宮清掃活動を行いました。
そのあとに祈祷していただき、例会を行いました。
2022年9月15日
会員の山内貞範Lのスピーチをしました。
2022年9月9日
ライオンズ国際協会LCIF国際理事長
ダグラス・アレキサンダー氏が
【Gallery&Cafe❝あるあーる❞】【グループホームZARIGANI】を訪問のため来県しました。
三役で山形空港までお出迎えに行きました。
2022年8月30日
第3R合同のガバナー公式訪問例会が天童市で開催されました。
2022年8月25日
姉妹クラブの気仙沼LCから「8月3日豪雨災害」へのお見舞いを頂きましたので
寒河江市へ届けました。
7月28日
前五役感謝の夕べのビアパーティー例会を行いました。
チャターメンバーの佐藤悌次郎Lがウィサーブ。
2022年7月14日
今年度初めての例会、前五役とのバッチ交換が行われました。
会長: 栗林 亨
幹事: 秋葉 拓
会計:武田 剛
ライオンテーマー: 茂木 寛
テールツイスター: 長坂 恭司
前地区ガバナーの佐野宏美Lが挨拶に来てくださいました。
2022年7月3日
寒河江川河川清掃活動を行いました。