2022年6月19日
長岡山の松の木の下草狩りを行いました。
2022年6月11日
二ノ堰草刈りの草刈りを行いました。
例年ですと、その後にガールスカウトの方々と交流会を行うのですが、コロナ禍で中止となったため、飲み物の差し入れをしました。
2022年6月7日
ハートフルセンターにて寒河江臥龍ライオンズクラブ合同の献血活動を行いました。
たくさんの方にご協力いただきました。
ありがとうございました。
献血受付者数:93名(400ml:88名)
2022年5月25日
第10回となりました「チャリティゴルフ大会」が行われました。
参加者は100名。
チャリティ金は福祉事業に使わせていただきます。
沢山の参加ありがとうございました
2022年4月30日
3年ぶりの年次大会が天童市で行われました。
コロナ感染対策をとりながらの大会となりました。
大会テーマ
今こそ示そう ライオンズの底力を!
記念アクティビティ
社会福祉法人天童まいづる会へ送迎用車輛購入代金支援
かわいい子供たちが輪禍に遭わないことを願い
天童市内全ての新入学児童へランドセルカバーを寄贈
特別講演
薬物犯罪情勢について
2022年4月12日
毎年恒例となっている寒河江市へ寄付。
例年ですと年末に渡すのですが、コロナ禍で今年は遅れてしまいました。
2022年2月19日
寒河江学園に焼き肉用の食材を届けました。
例年ですと、巨大滑り台を作り、その後に学園の子供たちと一緒にバーベキューなどで交流するのですが
コロナ禍で今年は食材の提供のみとなりました。
2022年2月1日
チェリーランドにて献血活動を行いました。
午前中だけでしたが、たくさんの方にご協力いただきました。
ありがとうございました。
献血受付者数:38名(400ml:33名・200ml:2名)
2021年11月25日
女性会員にご協力いただき、リュックサック・びん包みなど
風呂敷の便利な活用方法を実践してみました。
2021年11月15日
ハートフルセンターにて
寒河江臥龍ライオンズクラブ合同の献血活動を行いました。
今年度 初めての開催となります。
朝に雨がふり、お足元の悪いなかではありましたが
たくさんの方にご協力いただきました。
ありがとうございました。
献血受付者数:80名(400ml:77名・200ml:2名)
2021年11月11日
「ムーミンママクラブ」の方々を迎えて
大型絵巻「じおんじがりゅう橋」の公演をしていただきました。
2021年10月3日
二ノ堰草刈りの草刈りを行いました。
例年ですと、その後にガールスカウトの方々と 交流会を行うのですが
コロナ禍で中止となったため、お菓子の差し入れをしました。
2021年10月1日
中山町中央公民館において、ガバナー公式訪問例会が開催されました。
2021年9月24日
寒河江八幡宮の清掃活動を行いました。
そのあとに祈祷していただき、例会を行いました。
2021年8月12日
寒河江市高齢者支援課 介護予防推進課
介護予防運動指導員 杉沼 惠さんを講師に迎えて
「軽体操のススメ」例会を行いました。
「膝・腰らくらくカレンダー」で、毎日少しずつ行う運動を教えていただきました。
2021年7月29日
例年であればビアパーティーと一緒に行う「感謝の夕べ」ですが
コロナ禍のため、お昼に行いました。
前五役の奥様を招待して、感謝状と記念品を会長より渡しました。
前五役の方からは、奥様方へ感謝の気持ちを書いた手紙を渡しました。
2021年7月15日
今年度初めての例会、前五役とのバッチ交換が行われました。
新五役
会長:小野 修介
幹事:市村 孝夫
会計:髙田 信一
ライオンテーマー:秋葉 拓
テールツイスター:茂木 寛
また、キャビネット出向の方への委嘱状が会長より渡されました。
2021-2022年度ライオンズクラブ国際332-E地区
元地区ガバナー名誉顧問:佐藤 悌次郎
会則アラート委員会 委員:武田 剛
2021年7月4日
寒河江川河川清掃活動を行いました。