加戸瞭介(RYOUSUKE KATO)
東京工芸大学 工学部 情報コース 助教
東京工芸大学大学院 工学研究科 情報工学専門分野 助教
Researchmap:https://researchmap.jp/ryos_k
2010年3月 学校法人六甲学院 六甲高校 (現:学校法人上智学院 六甲学院高校) 卒業
2010年4月 国立大学法人 筑波大学 人間学群心理学類 入学
2014年3月 国立大学法人 筑波大学 人間学群心理学類 卒業
卒業論文(指導教員:一谷幸男):ラットの遅延挿入放射状迷路行動における脳内神経賦活部位の検討
2014年4月 国立大学法人 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 感性認知脳科学専攻 博士前期課程 入学
2016年3月 国立大学法人 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 感性認知脳科学専攻 博士前期課程 修了
修士論文(指導教員:武田裕司):感情喚起画像内の人物の有無がLPP振幅に及ぼす影響とその性差の研究
2016年4月 国立大学法人 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 感性認知脳科学専攻 博士後期課程 入学
2019年3月 国立大学法人 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 感性認知脳科学専攻 博士後期課程 修了
博士論文(指導教員:武田裕司):他者の感情認知に関する認知心理学的研究
博士(学術) (筑波大学) 甲9128号
2014年3月ー2019年3月 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 技術研修員 (連携大学院生として)
2015年7月ー2018年3月 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 自動車ヒューマンファクター研究センター リサーチアシスタント
2016年4月ー2018年3月 筑波大学大学院 感性認知脳科学総合演習 ティーチングフェロー
2018年3月ー2019年3月 日本学術振興会 特別研究員(DC2)
2019年4月ー2020年3月 日本学術振興会 特別研究員(PD) DC2からの切り替え
2019年4月ー2020年3月 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 外来研究員
2020年4月ー2021年3月 日本学術振興会 特別研究員(PD)
2020年4月ー2021年3月 慶應義塾大学 訪問研究員
2020年4月ー2021年3月 江戸川大学 心理学実験 非常勤講師
2021年4月―2021年8月 大阪大学大学院 人間科学研究科 人間科学専攻 人間科学研究科行動学講座 助教
2021年9月―2022年9月 民間企業にて就業
2022年10月―2024年3月 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 特別研究員
2024年4月―現在に至る 東京工芸大学 工学部 情報コース 助教
筑波大学大学院:人間総合科学研究科長賞 (2016. 3)
日本学生支援機構:特に優れた業績による返還免除 (2018. 5)
Consciousness and Cognition
高等学校教諭一種免許状(公民)
危険物取扱者乙種四類
基本情報技術者試験合格
応用情報技術者試験合格
統計検定2級合格