共テ準備
大学入学共通テスト準備(マーク模試対策)
高校2年生はいよいよ本格的な受験勉強が始まります。当面の目標は2月に実施される進研模試「大学入学共通テスト対策」です。好スタートが切れるようにしっかり準備しましょう。
ロックウェルの共テ準備コースは「基礎編」と「過去問編」を用意しています。
●「基礎編」共テ形式の単元別問題演習
●「過去問編」共テ本番や模試などの過去問を使った演習
共通テスト対策では「問題形式に慣れる」ことが最も重要です。今まで経験したことのないような問題が出されます。
「基礎から復習して、だんだん応用・実戦レベルに …」という勉強法を否定はしませんが、学校の定期テストなどを平均以上で乗り切ってきた人はまず共テ形式・レベルの問題に挑戦してみてください。たとえできなかったとしても、ロックウェル講師陣のわかりやすい解説を聞いて「何がどう問われているか?」ということをつかんでください。その後の受験勉強が格段にレベルアップするはずです。
国立大学の場合、共テは6教科8科目が課されます。本番まであと1年。効率よく質の高い受験勉強をしましょう。
指導教科(科目)
国語、地歴(地理、日本史、世界史)、公民(政経、倫理)、数学(数学ⅠA、数学ⅡBC)、理科①(物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎)、理科②(物理、化学、生物)、英語(リーディング、リスニング)、情報
冬期と冬期プラス
「冬期」は6回の授業で2科目まで受講できます。冬期だけでまとまった成果を出したい場合は1科目だけにしてください。冬期を「有料体験受講」として受講し、よかったら継続するという場合は2科目選択でもよいでしょう。
「冬期プラス」で回数を増やせばいろいろなプランが考えられます。
入試準備
教科書の復習・入試基礎演習
学校の定期テストなどは何とか乗り切ってきたが、もう一度最初から復習したいという受験生向けのコースです。
教科書のコンパクトなまとめと入試基礎問題で進めていきます。
指導教科・科目
全教科・科目
受講科目数
「冬期」は6回で2科目まで受け付けますが、「入試準備」の場合はなるべく1科目にしてください。複数科目をご希望する場合は「冬期プラス」も受講してください。
学校準拠
学年末テスト対策、学校課題指導
学校推薦型選抜や総合型選抜など年内入試を狙っている方向けに学校の評定平均を上げるための勉強のお手伝いをするコースです。自分一人でもできるはずですが、いつでも講師のアドバイスエう受けられる環境ならば理解度や効率がアップすることは間違いありません。
指導教科・科目
全教科・科目
回数 80分×6回
受講科目 2科目まで選択可
受講料 24,200円(消費税・教材費込み)
回数 80分×希望回数
受講科目 1回ごとに科目選択自由
受講料 2,420円(消費税・教材費込み)