公立入試対策
新潟県公立高校入試問題のレベル・傾向に対応する授業です。
中3前期までに習った範囲で学習するか、先取りも含めて学習するか選べます。
実戦的な問題演習を通して学習し、その中で理解が不十分な個所は教科書レベルに戻って指導する授業です。
教科書レベルの復習をメインにする場合は「入試基礎力養成」を選択してください。
指導教科・科目
国語、数学、英語、社会、理科
私立入試対策
新潟市内私立高校入試問題のレベル・傾向に対応する授業です。
中3前期までに習った範囲で学習するか、先取りも含めて学習するか選べます。
実戦的な問題演習を通して学習し、その中で理解が不十分な個所は教科書レベルに戻って指導する授業です。
教科書レベルの復習をメインにする場合は「入試基礎力養成」を選択してください。
指導教科・科目
国語、数学、英語
入試基礎力養成
中1、2の内容を基礎から教科書レベルまで指導する授業です。
指導教科・科目
国語、数学、英語、社会、理科
回数 80分×6回
受講科目 2科目まで選択可
受講料 28,600円(消費税・教材費・テスト代込み)
志望校の合格可能性を判定する学力診断テストを実施します。
8月16日(土) 14:00~18:30(4時間30分)
5教科(英語リスニングを含む)
受験料:受講料基本料金に含まれています。
回数 80分×希望回数
受講科目 1回ごとに科目選択自由
受講料 2,420円(消費税・教材費込み)
学校準拠
今学年の4月からの復習と前期期末テスト対策を目的とした授業です。目標とするレベルに対応したカリキュラムを用意します。
指導教科・科目
国語、社会、数学、理科、英語
ハイレベル錬成
学校の中間・期末テストは自力で対応できる場合、予習先取り学習をするか発展応用問題に挑戦するか、方針は二つあります。そのうち応用・発展レベルを指導する授業です。教科書の先取り学習をする場合は「学校準拠」を選択してください。
指導教科・科目
国語、数学、英語
基礎力養成
小学校からの復習、中1の4月からの復習、中2の4月からの復習など、現在の学習状況と目標にあわせたカリキュラムを作成して指導する授業です。
指導教科・科目
国語、数学、英語
回数 80分×6回
受講科目 2科目まで選択可
受講料 24,200円(消費税・教材費・テスト代込み)
志望校の合格可能性を判定する学力診断テストを実施します。
3月30日(日) 9:00~11:30または18:00~20:30(2時間30分)
国語、数学、英語(英語リスニングを含む)
受験料:受講料基本料金に含まれています。
回数 80分×希望回数
受講科目 1回ごとに科目選択自由
受講料 2,420円(消費税・教材費込み)