Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
グラフ電卓研究会
グラフ電卓研究会
研究員のための基礎研究
第1研究員
第2研究員
第4・5研究員
第6研究員
GraphArt Contest
TI-Nspire CX CAS 基礎数学
電卓数学
関数学
グラフ数学
幾何学
統計数学
プログラミング数学
入会者復習試験
Advertisement
Vernier-DataQuest
グラフ電卓研究会
グラフの原点を視る
関数学
自分でつくる : 定義関数
自らオリジナルの関数を、名前・変数も自由に定義できます。
また、その関数に対して代入計算が可能です。
グラフの傾きは?: 微分
グラフの各x座標地点の傾きを表します。合成関数の微分も一発です。
グラフの面積は?: 積分
グラフの各区間におけるx軸との面積を表します。
置換積分や部分積分が必要な場合も、電卓ならば一発です。
連続しない?: 数列
関数の中でも、定義域が整数のみで成るものがあり、特殊な表現ができます。
Google Sites
Report abuse
Google Sites
Report abuse