Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
グラフ電卓研究会
グラフ電卓研究会
研究員のための基礎研究
第1研究員
第2研究員
第4・5研究員
第6研究員
GraphArt Contest
TI-Nspire CX CAS 基礎数学
電卓数学
関数学
グラフ数学
幾何学
統計数学
プログラミング数学
入会者復習試験
Advertisement
Vernier-DataQuest
グラフ電卓研究会
四則からの電卓数学
数学の手始め : 四則演算
普通の電卓と変わらない操作で実行でき、括弧部分が優先計算されます。
数値の扱い : 数値演算
四捨五入・公倍公約等、数値扱いに長けた演算が可能です。
基礎力の代表 : 式の整理
Factor(式) : 因数分解(素因数分解), Expand(式) : 展開
CompleteSquare(式,変数) : 平方完成
※第2引数に変数を入力することにより、注目変数を設定できます。
前期中等数学の関門 : 実数方程式
Solve(方程式,解となる変数)で、実数方程式を解くことができます。
Falseは、「解なし」という意味です。
変わりダネ : 確率
確率算出に用いる基本演算が可能です。
Google Sites
Report abuse
Google Sites
Report abuse