梶田 真司 (Masashi K. KAJITA)

福井大学 学術研究院 工学系部門 工学系領域 生物応用化学講座 講師
生物プロセス工学研究室 梶田グループ

兼任

Research Fields

理論免疫学、生物物理学、数理生物学、定量生物学、システム生物学、データ駆動型数理モデリング、臨床データ解析

Research Interests

情報処理システムとしての免疫現象・分子識別現象の理解

細胞などの生命システムは高度な情報処理を行っています。例えば、免疫細胞の1種であるT細胞は類似する自己と非自己由来の分子を高精度に識別します。私は数理モデルを用いてこれらの生命システムを記述し、高度な情報処理を可能にしている数理的メカニズムを明らかにする研究を行っています。さらにその数理的メカニズムが化学反応系などの分子システムとしてどのように物理的に実装されているのかを明らかにすることで、理論研究を実験系生命科学へフィードバックすることを目指しています。現在の研究テーマは以下の通りです。

定量生物学、データ駆動型数理モデリング

近年、生命科学の分野では1細胞イメージングや次世代シーケンサーに代表される技術革新により、多彩な定量データが計測可能になってきました。これらの定量データと、理論生物学が培ってきた生命現象の数理モデルを融合させることで、計測データに駆動された生命現象の数理モデルを構築します。生命現象を予測可能なモデルを構築することなどにより、基礎生物学や医学分野への貢献を目指します。

Publications

論文

Misc.

受賞

所属学会

Education

経歴

研究資金

研究歴

Links

関連研究室

Contact

Contact

masashi.k.kajita " at " gmail.com