ver3.0から報酬がエーテルからBP(バトルポイント)に変更されました。
他のプレイヤーがサーバーに登録したデッキとCPU対戦できます。
コロシアムモードでは3種類の遊び方ができます。詳細は後述します。
・通常のコロシアム戦
・デッキレンタル戦
・デッキコード戦
ホーム>バトル>コロシアム からコロシアム画面に移動します。
対戦相手のデータをダウンロードするには、ご利用のスマートフォンがネットワークに接続している必要があります。
コロシアムでバトルするには、相手のレアリティに応じて記憶の結晶を支払う必要があります。
バトルに勝利すると支払った記憶の結晶と同じ数のエーテルを獲得できます。
負けた場合でもエーテルを少し獲得できます。
バトルに勝利するとBP(バトルポイント)を取得できます。
BPはショップでアイテムやエーテルに交換できます。
バトルに負けた場合でも相手の強さと撃破数に応じたエーテルを獲得できます。
初めてコロシアム画面を開いた場合、自動で対戦相手のデータを最大10人ダウンロードします。
「データのリロードボタン」をタップして記憶の結晶を100個支払うとデータの入れ替えができます。
対戦相手の抽選では、自分のプレイヤーレベルより16以上低い相手は選ばれません。自分のプレイヤーレベルが50以上の場合は、Lv35以上の相手が選ばれます。
注意点として、対戦相手を全員倒しても自動でリロードされないため、毎回手動でリロードする必要があります。
「デッキ変更ボタン」をタップして自分の手持ちデッキから選べます。
画面右側のスクロールメニューから対戦相手となるデッキを選択すると、バトル確認画面が表示されます。
既に勝利済みの対戦相手は選択できません。
バトル確認画面では自分のデッキを変更することができます。
「アップロード」ボタンをタップすると、現在セットされているデッキを円環の塔にアップロードできます。一度アップロードしたデッキは、デッキ内容を変更して保存するまで再度アップロードできません。
また、手動でアップロードしていないデッキでも、コロシアムのバトルで使用すると円環の塔に記録され、自動でアップロードされます。
「異界の鏡」表示が点滅した「デッキレンタルボタン」をタップすると、異界のCMを見るか確認ダイアログが表示されます。
異界のCMを見終わると、対戦相手データ(最大10人)から好きなデッキを選択できるようになり、選択すると自分の使用デッキにセットされます。
レンタルデッキとして選んだデッキは、対戦相手として選択できなくなります。ただし、既に勝利済みで、まだレンタルしていないデッキをレンタルすることは可能です。
レンタルデッキは使用回数が3回となってます。勝敗に関わらず、対戦で使用すると使用回数が減り、0回になると使えなくなります。
デッキをレンタルした状態では、バトルに必要な記憶の結晶が無料になり、代わりに報酬のエーテルBP数が1ポイントになります。
手動でデッキをアップロードすると、「デッキコード」が発行されます。
コロシアムの「デッキコード入力ボタン」をタップすると、デッキコードを入力する画面が表示され、デッキコードを入力するとアップロードされたデッキと対戦できます。
ちなみに、対戦相手のデータとして自分自身がアップロードしたデッキは表示されませんが、デッキコードの検索では自分のデッキとも対戦できます。
デッキコードを入力したバトルでは、必要な記憶の結晶が無料になり、代わりに報酬のエーテルBP数が1ポイントになります。
スカウトカード、マスターカードは使用できません。
対戦相手のダウンロード、リロード、デッキのアップロード、デッキコードの検索、については、ネットワークに接続している必要があります。これらの機能を使わない場合はオフラインで遊べます。