【 DVD 普及にご協力下さい!】
日本共産党員やその支持者であることを理由に、「企業破壊者」などのレッテルを張られ、職場を追われたのがレッド・パージ。戦後の日本で、労働運動が活発だった公務や民間の職場から無法・不当な解雇や免職処 分を受けた事件です。
日弁連勧告は、「どのような状況下でも人権は保障されなければならないという人権の固有性・普遍性・不可侵性を確認することは重要」と指摘しています。
パージされ 76 年を迎える今日、日弁連などの救済勧告に背を向け続ける政府に勧告実施を求め、国会に向けて毎年被害者の名誉回復と賠償を求める請願署名運動を進めています。
運動を広めるために DVD 普及にご協力下さい!
DVD/ 75分 個人・団体内観賞用 頒価 1,500 円(2枚まで送料180円)
【特典】10枚購入で1枚サービスいたします。
申込み先:レッド・パージ反対全国連絡センター
Tel:03-3576-3755 (FAXは現在受信不可)
E-mail:repa.zenkoku@gmail.com
郵便振替 : 00130-4-263391
加入者 : レッドパージ反対全国連絡センター
通信欄 :「DVD 代金」とご記入下さい
・「池袋シネマ・ロサ」にて2025年9月26日(金)から
上映(終了日未定)
〈URL:https://www.cinemarosa.net〉
「レッド・パージ~今に続く 負の遺産~」舞台挨拶開催決定! 【日時】9月27日(土) 10時30分の回 上映終了後舞台挨拶
【登壇者】
市田忠義(日本共産党中央委員会副委員長)
宇都宮健児(弁護士)
益子良一(税理士・被害者家族)
三宅明正(千葉大学名誉教授)
鶴見昌彦(監督)
鈴木章治(プロデューサー・レッド・パージ反対全国連絡センター事務局長)
平沢清一(プロデューサー)
※敬称略
※登壇者は予告なく変更となる場合がございます。
【料金】通常料金
【チケット販売】
・オンライン販売 9月25日(木) 0時(=9月24日(水) 24時)より
上映スケジュール・チケットのご購入はこちら(映画ランドのページが開きます)
・劇場窓口販売 9月27日(土) 劇場窓口オープン時より
第42回 (2024年)日本映画復興奨励賞 受賞作品 神奈川県、埼玉県など首都圏での公開調整中