参加者同⼠が交流する機会をもつことを⽬的としてポスターセッションを実施します。主に⼤学⽣・⼤学院⽣・ポスドクの発表を想定していますが、この限りではありません。ただし発表者は2025年度会費納⼊済の⽇本植物病理学会会員の⽅に限らせていただきます。発表内容はすでに学会や論⽂で公表した内容をまとめなおしたものでも差し⽀えありません。また、まとまった内容でなくてもアイデアを議論するためのポスターも歓迎します。なお学⽣の発表について優秀発表を選考して表彰します.発表を希望する⽅は以下の要領でご準備ください。参加申込と発表申込、参加費支払い、要旨提出の締切日が全て同じ8月22日(金)となっておりますので、ご注意ください。
※ポスター発表に関するお問い合わせ先:pmis2025tottori@gmail.com(鳥取大学・木戸一孝)
申込フォームにて参加申込時に、参加形式の設問には「参加+ポスター発表」にチェックを⼊れてください。学⽣優秀発表賞の審査を希望する⽅は、学生優秀発表賞審査の設問で「学生優秀発表賞の審査を希望する」にチェックを⼊れてください。なお、以前に植物感染⽣理談話会で学⽣優秀発表賞を受賞したことがある⽅は審査の対象外とします。
テンプレートが以下のリンクからダウンロードできますので、使⽤してください。本⽂9⾏まで(全⾓約450⽂字まで)です。その他の詳細はテンプレートに記載してあります。作成したファイル(ワードファイル)は、参加申込時に申込フォームから同時にアップロードしてください。ファイル名は「ポスター要旨(所属・⽒名)」としてください。ポスター発表要旨集もPDFファイルとして提供する予定です。
ポスターセッションの前に、ショートプレゼンテーション(1⼈1分)を予定しています。 1⼈1ページのPowerPoint file (pptx, 4:3厳守) をご準備ください。ショートプレゼンテーション⽤のファイルは、以下のリンクのページよりGoogle formにて提出してください。ファイル名は「ショートプレゼンテーション(所属・⽒名)」としてください。
A0 縦(841×1189 mm)以内で作製してください。画鋲は事務局で⽤意いたします。奇数番号・偶数番号の2グループに分けて発表・議論のためのコアタイムを2 ⽇⽬に設定します。