発表・参加申し込み要項

発表プログラム

以下のリンクからダウンロードできます。

https://drive.google.com/file/d/1pw45b1z2CAH6NPYwZMtwnOX45pCLSThK/view?usp=sharing

各種締め切り

・参加申し込み:     2024年6月28日(金)事前申し込みは締め切りましたが、当日料金での参加は可能です

・参加費等の振込(事前):2024年6月28日(金)事前申し込みの参加費の振込は締め切りました

・講演要旨提出:     2024年7月26日(金)締め切りました 

参加申し込み要項

参加申し込み事前申し込みは締め切りましたが、当日料金での参加は可能です

・参加を希望される方は、以下の参加登録ページにアクセスして必要事項をご記入ください。頂いた個人情報は大会運営以外の目的には使用しません。

https://forms.gle/BFJH6meaYMKHYGxV7


本大会は現地とオンラインとのハイブリッド開催です。ただ、運営側の都合で大変恐縮ですが、皆様に島根へお越し頂けると、助成金が出るため大会運営が容易になります。ご都合のつく方は、ぜひこの機会に島根へいらして現地参加して頂けますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。 

・発表条件:発表の演者は日本プランクトン学会もしくは日本ベントス学会の会員に限ります (1人1題まで)。

・また、発表の演者は2024年度の会費を納入した会員に限ります。

・演者以外の共同発表者には発表の件数の制限はなく、両学会員でなくてもかまいません。


参加費事前申し込みは締め切りましたので、当日料金をお支払い下さい

・一般会員(事前5,000円、当日7,000円)

・非会員 (事前7,000円、当日9,000円)

・学生  (事前3,000円、当日5,000円)

※事前参加を申し込まれた方でも、参加費の振込が期日を超過した場合は当日参加の金額をお支払い頂きます。

中高生・学部学生の聴講参加:学部学生以下の学年の方(小中高生を含む)による聴講のみの参加は、無料です (自由集会(若手の会)でのみ発表される方は聴講のみの参加と同等です)。ただし、本大会における口頭発表・ポスター発表の演者となる方は年齢に関わらず、学生会員の資格と参加費が必要です。

・非会員の方:両学会に入会していない方も本学会へご参加頂けます。しかし、発表の演者となることはできません。

・新規に学会に入会される方:所属を希望する学会(ベントス学会・プランクトン学会)の学会事務局までお申し込みください。入会手続きは参加申込時点で完了していなくてもかまいませんが、要旨提出時までに終えてください。

 【入会案内】

 ・日本ベントス学会:http://benthos-society.jp/newpage7.html

 ・日本プランクトン学会:https://plankton.jp/sub01.html

当日参加される方:大会会場に来場された際に、受付で当日参加費を現金でお支払いいただければ、上記の事前参加申込を行っていない方でも本大会に参加できます。参加費は、会場の受付で現金でお支払いください。 


懇親会費申し込みは締め切りました

懇親会は現地で有名な日本庭園(由志園)にて行い、地元の食材をふんだんに使用した料理をご提供する予定です(詳細については「懇親会」のタブをご確認ください)。ぜひご参加頂けますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

・一般: 6,000円

・学生: 4,000円


弁当代申し込みは締め切りました

(※希望者のみ。9月14日と15日(一般講演の2日間)のお昼)

・1回: 1,000円


振込先

事前申込をされる方は、参加費、懇親会費および弁当代(※希望者のみ)を2024年 6月28日までに下記までお振込み下さい。期日を過ぎた場合は、当日参加の料金となります。振込手数料は各自でご負担願います。なお、納入された参加費は払い戻しできません。


山陰合同銀行

店番:100

支店名:島大前支店

口座種目:普通口座

口座番号:4563765

なまえ:日本プランクトン学会 日本ベントス学会 合同大会2024 会計 林 昌平

(ニホンプランクトンガッカイニホンベントスガッカイゴウドウタイカイ2024カイケイハヤシショウヘイ)


講演要旨提出の締め切り:7月26日締め切りました

口頭発表およびポスター発表の演者は、以下の要領に従ってword形式で講演要旨を作成し、E-mailに添付して 7月26日(金)までに大会事務局 planktonbenthos2024@gmail.com に送信してください。要旨のファイル名とメールの件名は「要旨提出・学会の記号 氏名」にして下さい。(例:「要旨提出・P仲村康秀.docx」、「要旨提出・B川井田俊.docx」)

但し、要旨に図表を入れる場合は、位置の参考にするためにpdf形式に変換したファイルもご送付ください。

要旨ひな型のダウンロードは、以下よりお願いいたします。


講演要旨_様式.docx

要旨の形式

・原稿はMicrosoft Wordで作成してください。

・原稿はA4版1ページとし、上3cm、下・左・右に2cmの余白をとってください。

・講演タイトルはMSゴシックの12ポイントを使用し、要旨の上中央に配置してください。講演タイトルの下は1行空け、共同発表者を含む発表者全員の氏名(所属)をMSゴシックの10ポイントを用い、行の中央に配置してください。演者の氏名には右肩に*(アスタリスク)を付してください。

・本文は、氏名(所属)の下に2行空けてから、MS明朝(英文はTimes New Roman10ポイントを用い、横書き一段でお書きください。

・図表は掲載可能(カラーも可)ですが、内容を学術論文として後日公表される場合はご注意ください。

・最後に著者(所属)と演題の英語表記を、Times New Romanの10ポイントで、左揃えの2~4行以内でお書きください。



発表要項

口頭発表

1題15分(発表12分、質疑応答3分)を予定しています。プロジェクター用PCはWindows 11(PowerPoint バージョン確定次第追記)で、Macは準備しておりません。Mac使用希望者は、各自でPCを持参するようにお願いします。講演時の画面操作は各自で行って下さい。OHP・スライド・ビデオは使用できません。午前中の発表者は前日か遅くとも午前中の最初のセッションの10分前までに、午後の発表者は発表するセッションの前の休憩までに発表ファイルをPCに保存して下さい。発表ファイルを9 月13日(金)に保存する場合は受付にあるPCに、14日(土)・15日(日)に保存する場合は口頭発表会場のPCにお願いします。事前にウイルスチェックをお願いします。

 

ポスター発表

ポスターは普通のA0サイズで作成してください。ポスター発表は大学会館3階大集会室で行います。ポスターを貼り付けるための画鋲は会場に準備します。


※両学会ともに、学部生・大学院生を対象とした発表賞を選考し、表彰します。