WIDE (Widely Integrated Distributed Environment ) project とは、1988年に複数の大学間を跨いで結成された、インターネットに関する研究・運用プロジェクトです。筑波大学の学内にもインターネットに関する研究および運用に関するプロジェクトに積極的に関わりたい人たちのために、筑波大学システム情報系物理情報システム研究室が窓口となっております。筑波大学所属の皆さん(学生歓迎)で WIDE project に関わってみたいという方がいらっしゃいましたら、本フォームを通じて連絡をいただければと思います。本フォーム に申請の後、連絡責任者より連絡をとらせていただいて、その後、WIDE project に参加してもらう体制をとっております。
ただし、WIDE project は個々のスケジュール管理下のもと、個々に活動を行ってもらいます。その際、研究室所属の学生においては指導教員とよく相談していただければ幸いです。連絡責任者に活動報告等を行っていただく必要は当面ありませんので、よろしくお願いいたします。
連絡責任者:筑波大学システム情報系教授 鹿野 豊 (3F911号室 / 1000-1号室: yshikano_at_cs.tsukuba.ac.jp)
WIDE project 自体、本学の学生の身分として参加してもらいますので(つまり、課外活動として見なされます)、学生教育研究災害傷害保険 (学研災) および学研災付帯賠償責任保険(学研賠) (または、それに相当する保険)に加入をしていることを加入証明書をもって確認します。本学入学時に保険の加入に対する説明があるのですが、本保険に加入していない方の参加は認めません。また、加入証明書の発行に関しては、学生生活課学生支援チーム窓口(スチューデントプラザ3F(1D棟3F))に学生証を持参の上問い合わせていただければと思います。