講演者 Youtubeチャンネル: https://www.youtube.com/@akifumi_kobayashi
現在、株式会社AL&AL研究所の代表取締役社長。そのキャリアは、25年間にわたる埼玉県立高校教諭から始まっている。高校教諭として、コーチング、メンタリング、カウンセリングといった理論を早期から生徒への対応に取り入れ、またエンカウンターグループやアクションラーニングを授業に応用し、アクティブラーニング型授業を開発して注目された。
高校教諭退職後は、河合塾教育研究開発機構の研究員を経て、産業能率大学経営学部の教授を務める。2020年3月に教授職を退職してからは、フリーランスとして全国各地の学校で授業改善支援をしている。研修講師としても多数登壇しており、一人の教員の授業改善が学校全体の改革へと続く流れを作ることを特長として支援活動を行っている。
「アクティブラーニング入門」「アクティブラーニング入門2」「アクティブラーニング入門3」(いずれも小林昭文著/産業能率大学出版部)を始めとした著書も多数。最新刊は「担任学入門~まんがで身に付く担任スキル(小林昭文著/㈱FCE)」。この本は全国の高校に無料配布されている。