託児サービスの利用申込は、参加申込の際にお願いします。
・日本物理教育学会託児利用規約を必ずご確認ください。
・託児サービスを利用できる期間は 8/11(月) 8:30 -- 18:00, 8/12(火) 8:30 -- 17:30です。
・託児サービスの利用料金は、預ける子どもの人数や時間に関わらず、1家族につき2000円です。
ただし、0歳児1歳児が含まれる場合は3000円となります。
・利用料金は現地での支払となります。申込者が託児サービスを利用開始する際に、託児室にて2000円または3000円をお支払いください。
・大会当日はすみやかな連絡ができるよう、携帯電話の準備や定期的な確認等をお願いいたします。
・託児室に関するご質問、ご不明な点等ございましたら、下記のメールアドレス(両方をToにしてお送りください)宛にメールをお送りください。【注】大会事務局ではなく、下記アドレス宛でお願いします。
担当:今和泉 卓也 (常務理事 会計) imaizumiタンカkuramae.ne.jp
村田 律子 (男女共同参画WG) rmurata.1106タンカgmail.com
※タンカのところをアッとマークに変更してください。
・体調不良等のやむを得ない事由でキャンセルを希望する場合につきましても、同様に上記アドレス宛にすみやかにご連絡ください。
なお、キャンセル料金につきましては、預ける子供の人数やシッター人数の関係等によりますので、7/5以降になりましたら、申し込んだ方全員に上記アドレスよりご案内いたします。
ただし、少なくとも大会3日前までのキャンセル料金は発生しない見込みです。
・利用にあたって、必要な書類等につきましては、やはり申込後に、上記アドレスより添付ファイルにて申込者にお送りしますので、申込時に記したメールアドレスにつきましては、定期的にご確認いただけますよう、よろしくお願いいたします。
・預けられる子どもの年齢は9歳までです。