紙の端材で自由に工作が楽しめる
ペパラボ 紙のパーツワークショップ
まいにち開催中!
紙の端材で自由に工作が楽しめる
ペパラボ 紙のパーツワークショップ
まいにち開催中!
紙の端材で自由に工作が楽しめるスペース「公園の夏休み」が、9月1日より「ペパラボ」として継続することとなりました。
紙の端材で自由に工作が楽しめるスペース「公園の夏休み」が、9月1日より「ペパラボ」として継続することとなりました。
紙のパーツを使って、自由に工作を楽しもう!
お好きな紙のパーツと画材を使って、貼り絵や絵本、ペーパークラフトなどなんでも自由にお作りいただけます。
また、TISTOREにて販売している福永紙工の紙製品をご購入いただき、アレンジもしていただけます。
紙のパーツについて
このワークショップの企画と運営をしている福永紙工株式会社は、紙製品の企画・デザイン・印刷・加工を行っています。
環境配慮の一環として、自社の製造過程で出てしまう紙の端材(必要な部分を切り取った後に出る、余った部分)をクラフトイベントとして再利用することで廃棄量を軽減しています。
種類豊富な紙の端材はその形も魅力的なものばかりです。
是非一度お手に取ってみてください。
公園の夏休みとは
「公園の夏休み」はペパラボの前身として花緑文化センター内ギャラリスペースにて2025年7月より開催しました。
発想豊かなお子さんはもちろん、付き添いのお父さん、お母さんもその創造性を発揮。大人の方々のみのご参加もいただくなど、ご好評をいただいておりました。
企画・運営:福永紙工株式会社