Join us

バイオインフォマティクスの研究室をお探しの方へ

バイオインフォマティクスという学問領域にも様々な研究テーマがあります。そのため、ご自身の興味によっては、研究を進めるにあたって当研究室が必ずしも最適ではない場合もあります。例えば、日本バイオインフォマティクス学会のバイオインフォマティクス研究室検索には、日本全国の様々なバイオインフォマティクス系の研究室が紹介されています。こちらもご参照ください。


当研究室への参加を希望される方へ

当研究室のビジョンに共感し、一緒にバイオインフォマティクスの研究に取り組んでくださる方を募集しています。見学も歓迎します。Zoomによるオンライン面談も実施しています。興味を持たれたらお気軽にご連絡ください。

また、不定期で勉強会・セミナーも実施しています。



研究員・ポスドク

フェローシップを獲得して研究室に参加していただける方を募集しています(筑波大の案内ページ)。テーマ設定や申請書作成の段階からディスカッション・サポートいたします。


大学院生

大学院でバイオインフォマティクスを学ぶ修士課程、博士課程、一貫制博士課程(5年一貫制)の学生を募集しています。社会人博士も歓迎しています(現在2名在籍)。アカデミア向け求人サイト tayo に掲載されている大学院生募集記事もご覧ください。


以下の大学院から当研究室に参加できます。


また、学振特別研究員(DC1, DC2)の受け入れも行なっております(筑波大の案内ページ)。テーマ設定や申請書作成の段階からディスカッション・サポートいたします。


大学生

筑波大学医学群医学類の研究室演習・新医学専攻コースを受け入れています。