2018年
日本地理学会が発行するオンラインジャーナル「E-journal GEO」で、地理学のアウトリーチに関する特集号を編成しました。
歴史と地理のちがいとは?そしてその新たな接点とは?
(2017年1月号〜2018年2月号)
地理におけるコミュニケーションとは?単なる情報発信だけでよいものなのか?さまざまな発信者によるさまざまな取り組みをとりあげ、学会・学界にとどまらないサイエンスコミュニケーションやアウトリーチのかたちを探ります。
(2015年5月号〜 2016年7月号)
富山のホタルイカ、岡谷のウナギ、琵琶湖のフナずし、秋田のババヘラなど,“ご当地グルメ”には地域の文化や風土が詰まっています。その食べ物がなぜそこにあるのか,その背景を含めて味わうことで,いっそう尊く美味しくなるでしょう。さあ,ご当地グルメの旅へご一緒に。