外国絵本の読み聞かせの会について

活動について

こんにちは!

わたしたち外国絵本の読み聞かせの会は、いろんな国のえほんが大好きな仲間があつまって、大津市立図書館を拠点に読み聞かせをしているグループです。

始まりは、1985年! それからずっと月1回 聞きに来てくださるおともだちと一緒にえほんを楽しんでいます。

外国のことばで読んだり、やさしい日本語にして読んだり、翻訳されたえほんを読んだり、読み方はいろいろです。 

図書館だけでなく、美術館・小学校・幼稚園などでも楽しい読み聞かせをしています。

☆2020年度までの読み聞かせ

・場所:大津市立図書館の児童書コーナー

・日時:毎月第4日曜日 14:00〜14:30🐈

年1回は、図書館のホールで1時間のスペシャルイベント ✌ 大型絵本・ペープサート・パネルシアター・手あそび・演奏会などなど、お楽しみがいっぱい。

2020年度、2021年度、コロナ禍で読み聞かせの活動がストップしても、仲間同士で絵本を楽しんでいました。

そして、2022年度。再開です!

大津市立図書館をとびだして、大津のまちなかでもおはなし会をています。


ご興味を持ってくださった方は、是非、遊びにいらしてください。お子さまはもちろん大人の方も大歓迎です!