★持続可能な未来社会を創造するのは、いま目の前にいる子どもたちです★
SDGsの学びを実社会で実現するための教育をこれからも継続して取り組んでいきます。また、その学びの中で海の生物多様性を育むサンゴについて学びを深めます。私たちのチャレンジは学校内だけで達成できるものではありません。これから様々なセクターと連携し、その連携を強化していくことで目標達成に向けて歩んでいきます。
そこで私たちは学校外との連携や交流をより活性化させるために「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジに登録しました。他の共創チャレンジや共創パートナーをはじめとする他校や企業とつながって行きたいと考えています。
「TEAM EXPO 2025」プログラムとは?
▶︎公式サイトを見る
SDGsとは?
SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)は、「誰一人取り残さない(leave no one behind)」持続可能でよりよい社会の実現を目指す世界共通の目標です。2015年の国連サミットにおいて全ての加盟国が合意した「持続可能な開発のための2030アジェンダ」の中で掲げられました。2030年を達成年限とし、17のゴールと169のターゲットから構成されています。