試遊会当日:2025年11月15日(土)
【昼の部12:00~17:00】【夜の部20:00~24:00】
以下のものを準備しよう!
パソコン
Discord
Google Chrome
Discordでは音声チャットを用います(スマホでOK!※PC用マイクでもOK)
HPのサークル紹介かDiscordサーバーの左の一覧にある「エントランス」の「サークル紹介」から気になるサークル・作品をチェックする。
※余裕があれば各サークルのテキストチャネルをチェックしよう。
左図であれば、「# まさみね堂」や「# BREAD WORKS」などをクリックすることで作品情報だけでなく、サークルの詳細な情報が載っている。
試しにブラウザで「ユドナリウムコネクト」へアクセス。
初期のルームにカードが置いてあるので、左ドラッグ&ドロップなどで操作を練習しておこう。当日に向けてユドコネの使い方を参照しておいてもらえると当日スムーズに試遊できる。
Discordサーバの左の一覧から「空席情報」を選択すると左図の画面が表示される。
当日までには、すべてのサークルが表示されているはずである。
(今回は公開前のため、BREAD WORKSのサークルのみ表示)
各サークルには「OK」と「×」のスタンプが押されている。
チャンネルの冒頭にあるように、少々わかりづらいが、このスタンプが『2』の方がその時のサークルの状態である。
「OK」が『2』:待機場が空いている
「×」が『2』:待機場が埋まっている
待機場が空いているようであれば「#○○」(例# bread-works)を左クリックするとそのサークルのチャンネルまでジャンプできる。
待機場は「〇人/〇分~(略)」で始まるボイスチャット部屋である。(例:5人/30分)
こちらには「00/05」と記載があるように待機者の上限が設定されている。この上限以内であれば待機場に入れる仕組みになっている。
試遊卓へは直接入らずに一度こちらの待機場で、サークルスタッフが呼びに来るまで待機しよう。
待機場には、知らない人も多いだろうが、挨拶はしておこう!
待機している間は、自由時間なので、歓談するもよし、飲み物の準備するもよし。
前の人の試遊が終わったらいよいよ試遊である。待機場にサークルスタッフが来て「試遊卓」への移動を伝達してくる。指示に従い移動しよう。
移動したらブラウザで「ユドナリウムコネクト」へアクセス。
スタッフの案内に従い、指定されたユドナリウムコネクトのルームへ移動しよう。
※ルームへの移動方法がわからない場合は、ユドコネの使い方を参照すること。
試遊が終わったら次なるサークルでの試遊を楽しむ前に、ブラウザの更新を行い、ユドナリウムコネクトの初期画面に必ず戻ろう!
【この手順を踏まないと、別のルームに入った時に迷惑が掛かるので必ず実施すること!】
試遊卓のボイスチャット部屋からはスムーズに退出して次の試遊者の邪魔にならないようにしよう。
みんなで協力して楽しい試遊会にしましょう!