Mail: hagino☆okinawa-ct.ac.jp (☆→@)
2011 沖縄工業高等専門学校 生物資源工学科 卒業(3期卒業生)
2013 帯広畜産大学畜産学科 生命科学コース 卒業
2018 北海道大学大学院 理学院 自然史科学専攻 卒業
2018〜2022 沖縄工業高等専門学校 生物資源工学科 助教
2022〜現在 沖縄工業高等専門学校 生物資源工学科 講師
基礎化学(札幌科学技術専門学校・非常勤講師)
有機化学(札幌科学技術専門学校・非常勤講師)
生物学(北海道ハイテクノロジー専門学校・非常勤講師)
沖縄高専セミナー(本科1年)
物理・化学基礎実験(本科1年・生物)
バイオテクノロジー基礎実験(本科1年・生物)
創造演習(本科2年・生物)
生物と環境(本科2年)
有機化学・物理化学→有機化学I(本科2年・生物)
環境学実験(本科3年・生物)
情報技術の応用(本科3年・生物)
環境保全学(本科4年・生物・選択)
同位元素利用学(本科5年・生物・選択)
日本ダニ学会
日本動物分類学会
日本土壌動物学会
沖縄生物学会
沖縄昆虫同好会
日本ダニ学会・日本産ダニ類文献目録編集委員(土壌ダニ分野)
日本ダニ学会・会計幹事
日本ダニ学会・大会運営委員(会計担当)
2016年 若手研究者奨励賞, Taxonomic revision of genus Trichogalumna in Japan, 国際土壌動物学会議
うるま市出前授業「昆虫標本を作ってみよう」
カヌチャリゾート出前授業「昆虫標本を作ってみよう」「土の中の生き物を観察しよう」
普天間小学校出前授業「土壌動物を観察しよう」
GODAC施設一般公開イベント「海のダニを観察しよう」
サイエンス・テックフェスin那覇「土の中の生き物を観察しよう」
美ら海に学ぶ未来のリーダー育成塾「漂着ごみは、どこからくるの?」
その他、沖縄高専オープンキャンパス展示など
宇流麻学術研究助成(2022年)