・『スポーツであ~そぼ!2024 戦国忍者編 』北名古屋市教育委員会主催
・『スポーツであ~そぼ!2023 鬼ヶ島編2-帰ってきた王邪鬼- 』北名古屋市教育委員会主催
・『リズムかけっこ教室』北名古屋市東スポーツクラブ共同開催
・『楽式回遊』北京楽式譜体育文化発展有限公司
・『Meigei元気っこプログラム』児童発達支援Leuk(ルーク)
乳幼児用遊具によってデザインされた環境と対話しながら遊ぶ保育運動プログラム.
・『0歳からできる!遊具を使った感覚運動遊び』中学生のための保育セミナー
・『親子でできる感覚と運動の遊び』にこにこワークショップ ミニミニ講座
坂道ころりん
カラーボール打ち上げ花火
風船ロード
木製すべり台
1本橋(セカイイチのハシ)
タルくぐり
トランポリン
ゆらゆらトンネル
おたのしみ♪
・『セカイイチのハシ』株式会社リーベ(https://liebe-japan.com/news/sekaiichinohashi/)
ハシを使った運動遊びの効果と意義について,公式ガイドブックで解説しました.
名古屋芸術大学の授業でも大活躍中!
・愛知県内の保育所・幼稚園(慶和幼稚園等)
・内モンゴル幼児体育研修会(オンライン)
・愛知県現任保育士研修(令和6・7年度)
・日本体操学会第25回大会@神戸女子大学(令和7年度)
・西春日井地区スポーツ推進委員連絡協議会前期研修会(令和7年度)
・全日本柔道連盟発達障害特性ワーキンググループ
内モンゴル幼児体育研修会
子どもの運動発達理論や幼児体育実技について,オンラインで研修しました.
・令和6年度愛知県現任保育士研修
「子どもの身体と発達」をテーマに講義と実技を行いました.
・名古屋芸術大学スポンサードゲーム(中日ドラゴンズ)
・ギネスチャレンジ(新東通信,ファイティングイーグルス名古屋,三河シーホース)
・ちびっこチャレンジカップ(新東通信,中部国際空港)
・ブラインドラグビー体験イベント(トヨタヴェルブリッツ,一般社団法人日本ブラインドラグビー協会)
・車いすバスケ体験イベント(ファイティングイーグルス名古屋,日本生命,柳城女子大学・柳城短期大学)
ちびっこチャレンジカップ
セントレアにてデジタルバッティングセンターの出展を行いました.
名古屋芸術大学スポンサードゲーム
バンテリンドームナゴヤにてデジタルバッティングセンターの出展を行いました.
ブラインドラグビー体験会
トヨタヴェルブリッツのホスト開幕戦2024-2025シーズンでブラインドラグビー体験会を開催しました.
ギネスチャレンジ
3分間でバスケットボールの手渡しパスが何回できるかチャレンジしました.
車いすバスケ体験会
Bリーグ1部のファイティングイーグルス名古屋ホスト戦で車いすバスケ体験会のサポートを行いました.