ルール
ルール
正誤判定基準は別ページをご覧ください。
【変更履歴】
2025/7/3
「敗者復活 1st Step」サドンデス終了時の判定を下記のとおり修正しました。
変更前:「5問出題しても勝ち抜け者が決定しない場合は、予選順位上位5名を2nd Step進出とする」
変更後:「5問出題しても勝ち抜け者が決定しない場合は、残った者の中から予選順位上位5名を2nd Step進出とする」
おみどりさん ルール
予選 7○3×早押しクイズ 【MAX72→20】
7〇3×の早押しクイズを3セット実施する
6部屋に分かれて早押しクイズを同時進行で行う
7問正解で勝ち抜け(勝ち抜け順に上位)。3回誤答で失格(正解数は残らない)
各セット70問限定。全員が7問正解もしくは失格となるまで、問題の出題を続ける
各セット上位4名が勝ち抜けとなり、「1勝」を得る
2勝すれば、準々決勝進出。1勝以下の者は敗者復活戦に回る
「勝ち抜けた早さ→正解数の多さ→誤答数の少なさ→失格の遅さ→エントリー番号の若さ」で順位を判定する
限定問題終了時、「勝ち抜けた早さ→正解数の多さ→誤答数の少なさ」の判定において、勝ち抜けボーダー上で複数名が並んだ場合のみ、「5問限定1○1×サドンデス」で勝ち抜け者を決定する。サドンデスで勝ち抜け者が決定しなかった場合は、エントリー番号がより若い参加者の勝利とする
各セット、各部屋の参加人数および勝ち抜け人数は以下の表のとおり。組分けは大会当日に発表する。なお、第2セット時点で2勝した者は、第3セットには参加しない
全体の予選順位については、「勝ち抜け数の多さ(ただし、2セット目で2勝をした者は、3セット目勝ち抜け者より上位)→3セット目の順位(2セット目で2勝をした者は、2セット目の順位)→エントリー番号の若さ」で判定する
■予選組分け
準々決勝 7○3×早押しクイズ 【(10→4)×2】
準々決勝進出者を2組に分け、それぞれの組で7〇3×の早押しクイズを実施する
7問正解で勝ち抜け(勝ち抜け順に上位)。3回誤答で失格(正解数は残らない)
各組60問限定
各組上位4名が勝ち抜け
限定問題終了時は「正解数の多さ→誤答数の少なさ→5問限定1○1×サドンデス→予選順位」で勝ち抜け者及びその順位を決定する
組分けは予選終了後に発表する
敗者復活 筆記+早押しクイズ 【MAX64→1】
<1st Step>
これまでの敗者全員が客席で20問の読み上げクイズに解答する
1問正解で1ポイント、誤答・無記入は0ポイント
参加者は、問題が2回読まれてから15カウントの間に解答を行う
予選2勝の者は2ポイント、予選1勝の者は1ポイントを持った状態で開始する
20問終了時、ポイントトップが1名の場合、2nd Stepは実施せず、その者を敗者復活者とする
20問終了時、ポイントトップタイが2名~5名の場合、その全員を1st Step通過とし、2nd Stepに移行する
20問終了時、ポイントトップタイが6名以上の場合、該当者全員がサドンデスに進む。サドンデスでは問題を1問ずつ出題し、誤答・無記入をすると即脱落となる。残り人数が1名となった場合はその者を敗者復活者とし、残り人数が2名~5名となった場合は2nd Stepに移行する。ただし、全員が脱落となった場合は、その時点で残っていた参加者に対し再度問題を出題する。5問出題しても勝ち抜け者が決定しない場合は、残った者の中から予選順位上位5名を2nd Step進出とする
<2nd Step>
3〇1×の早押しクイズを実施する
最初に3問正解した1名が敗者復活となる。また、誤答は即失格となる
20問限定
1名を除いて全員が失格した場合、残った1名はその時点で敗者復活となる
20問終了時に勝ち抜け者が出なかった場合は、「ポイントの多さ→予選順位」で判定し、上位1名が敗者復活者となる
準決勝 サバイバル式7○3×早押しクイズ 【9→4】
7〇3×の早押しクイズを実施する
7問正解で勝ち抜け。3回誤答で失格(正解数は残らない)
60問限定
上位4名が勝ち抜け
勝ち抜け者が1名出るたび、最下位の1名が脱落する。最下位の判定方法は「正解数の少なさ→誤答数の多さ→準々決勝順位(敗者復活者は最下位扱い)→予選順位」。ただし、勝ち抜け者数以上の失格者が既に存在する場合、勝ち抜けに伴う脱落は発生しない
限定問題終了時は「正解数の多さ→誤答数の少なさ→5問限定1○1×サドンデス→準々決勝順位→予選順位」で勝ち抜け者を決定する
決勝 10○4×早押しクイズ 【4→1】
10〇4×の早押しクイズを実施する
10問正解で優勝。4回誤答で失格
70問限定
1名を除いて全員が失格した場合、残った1名がその時点で優勝となる
限定問題終了時は「正解数の多さ→誤答数の少なさ→5問限定1○1×サドンデス」で優勝者を決定する。前述の判定で優勝者が決まらなかった場合は、同時優勝とする