活動記録

【活動記録】

令和6年3月 杖道中央・地区講習会(於:江戸川スポーツセンター)

3月9日、10日の両日、東京都江戸川区のスポーツセンターにおいて全剣連主催の講習会が開催された。

初日は、座礼・立礼と単独・相対動作及び全剣連杖道形の解説があり、二日目は、各段位に分かれ実技指導が行われた。 

令和6年2月 第2回杖道強化講習会(於:芳田小学校体育館)

2月10日、11日の両日、今期2回目となる杖道強化講習会を開催した。参加者は会員40名

初日は、本手の構え、逆手の構え、引落の構え方から始まり、杖の操法の基礎となる基本12本の実技講習を行った。 

二日目は、全剣連杖道形12本について、特に各形の間合、理合に基づいた実技指導を行った。  

令和5年11月 岡山県古武道祭(於:岡山武道館) 

11月26日、4年ぶりに開催される古武道祭へ神道夢想流杖術として岡剣連杖道部会傘下の7団体16名が参加し演武した。

岡山県に伝承された武術の各流派・団体が一堂に会し演武が行われた。(全13流派・団体) 

これらの素晴らしい武術が絶えることなく伝承されていくことを祈念します。 

令和5年11月 季審査会(於:芳田小学校体育館) 

11月12日、五段以下の杖道審査が行われた。受審者は16名でその内合格者は14名であった。各級段位者の詳細は次の通り。

    1級  初段  二段  三段  四段  五段

受審者 5名  1名  3名  1名   5名  1名   16

合格者 5名  1名  3名  1名   3名  1名   14

令和5年9月 岡山県杖道大会(於:芳田小学校体育館) 

9月10日、第7回岡山県杖道大会を参加者の総勢31名で開催した。七段、六段の演武に続き、初段二段の部、三段四段の部、五段の部に分かれて杖の演武のみで勝敗を決し、白熱した大会となった。

令和5年9月 杖道伝達講習会(於:芳田小学校体育館) 

8月に兵庫県で開催された杖道中央・地区講習会の講習内容について、参加者36名で伝達講習を行った。 

令和5年8月 杖道中央・地区講習会(於:兵庫県立武道館)

8月19日、20日の両日兵庫県で全剣連主催の杖道中央・地区講習会が開催され、岡山県剣道連盟杖道部会から会員20名が参加した。

令和5年7月 岡山県杖道強化講習会(於:芳田小学校体育館) 

令和5年6月  春季審査会(於芳田小学校体育館)

五段以下の杖道審査が行われた。今回は、1級 2名初段 1名二段 2名四段 2名の7名の方が受審し、全員が合格した。

令和5年6月  春季講習会(於芳田小学校体育館、児島武道館)

令和5年5月  古流稽古会(於:芳田小学校体育館)

杖道の基となっている「神道夢想流杖術」及び「神道流剣術」の古流稽古会が開催された。模範演武に続き、各技のポイント、間合い理合いの説明後、反復稽古を行った。お昼はお弁当を用意し、皆で車座になり稽古の時の真剣さと変わり和やかな雰囲気の中の昼食となった。