よくある質問

まだまだあまり広くは知られていない杖道ですが、より杖道について知っていただくためによくある質問をこちらにまとめました。お問い合わせの前にご一読ください。

もちろん、直接お問い合わせいただいた場合には、より丁寧にご回答いたします。

🔶杖道は護身術として役立ちますか?

杖道は心身の鍛錬を第一義として稽古しており、護身を主目的としたものではありませんが、少なからず護身に役立つものと考えます。

🔶杖道の特色は何ですか?

杖道は形稽古が基本で、左右対称の動きによって身体のバランスが整い、無理のない動きで健康にも役立ちます。このため、中高年の方も多数入会されており、多くの方が昇段されて有段者となっています。

🔶子供は入会できますか?

杖道は年齢に関係なく誰でも始めることができますが、子供の場合は規格どおりの杖では長すぎるため、身長にあった長さに短くした杖を使用して稽古します。

🔶女性でも始められますか?

杖道の稽古は形稽古であり、特別な体力や力は必要ありません。したがって、女性でも力の強さや年齢に関係なく始められます。

🔶運動が苦手ですが、杖道の稽古についていけますか?

杖道は体格や力に関係なく、また各自の体力に合わせた稽古が可能であるため、何も心配することなく誰でも稽古ができます。

🔶武道経験が無いのですが、大丈夫でしょうか?

  入会される方の中には他の武道経験者もいますが、経験のない方も多数おられます。礼法、杖・太刀の使い方など基礎から指導しますので、初心者の方でも安心して稽古に参加していただけます。

🔶杖道を始める際に、最初から用具や稽古着を準備する必要がありますか?

  用具は貸し出しも可能ですが、できれば杖だけは購入して準備していただきたいと思います。木刀は少し稽古が進んでからでも構いません。稽古着(剣道の胴着と袴)については、初めはジャージ等の運動ができる動き易い恰好で構いませんが、稽古着の着付けや袴を着ての動きに早めに慣れるためには、早めに準備していただいた方が良いと思います。

  なお、用具や稽古着は武道具店やネットで各自購入が可能ですが、必要に応じてアドバイスをいたします。

🔶稽古は途中から参加できますか?また、途中でも抜けたりできますか?

  事情により止むを得ず途中参加もしくは稽古を中止することは可能です。その場合は、指導者等にその旨伝えてください。

🔶杖、木刀による稽古では、体にあたって怪我をすることはありますか?

  杖道は決まった形を演武する形稽古により、杖・木刀の使い方や体捌きを修練する武道であり、激しいぶつかり合い等はありません。何よりも、それぞれの方に楽しんで杖道を稽古していただくことが重要と考えていますので、お互いに注意を払って常に怪我の無い稽古を心掛けています。