正職員 土木技術
現在、募集しておりません。
JOIN US
エントリーはこちら
土木積算
施工監理
建設材料試験
研修、広報
情報化支援
次に該当する者
平成5年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた者
大分県大分市
初任給 年齢が20歳の場合 167,400円 (令和5年4月現在)
採用前の職歴等を勘案の上、決定されます。
大分県と同等の体系です。
扶養手当
通勤手当 (上限55,000円)
住居手当 (家賃に応じた家賃補助があります。(上限27,000円))
時間外手当
特殊勤務手当
管理職手当
上記全ての手当は、大分県と同等の制度です。
昇給:年1回(1月)
賞与:年2回(6月、12月)
大分県と同等の制度です。
職員が退職した場合に、支給します。
大分県と同等の制度です。
8:30~17:15(休憩時間 正午~13:00)
年間休日 約120日以上(当年のカレンダーによります)
完全週休2日制(土・日)、祝祭日、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、年次有給休暇、慶弔休暇、病気休暇、子の看護休暇、リフレッシュ休暇、夏季休暇、育児休業等の休暇制度があります。
各種保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、生命保険、中小企業退職金共済
健康診断
年1回定期健康診断を実施しています。
節目(30、35、40、45、50、55歳)には、定期健康診断の際に人間ドックを職場の負担で実施しています。
また、被扶養者である配偶者で40歳以上の希望者の健康診断の費用の8割を職場で負担しています。
定期健康診断のオプションも充実しており、費用の9割を職場で負担しています。
オプション例) 費用の9割を職場で負担
36歳以上の希望者の人間ドック
冬季健康診断として、40歳以上の希望者の頭部CT検査及び腫瘍マーカーセット(大腸がん・胃がん・すい臓がん・胆のうがん・肝臓がん)
冬季健康診断として、50歳以上の希望者の前立腺がん
職員互助会
親睦会(歓迎会、忘年会等)、大会(ボウリング大会、野球大会等)、慶弔金(結婚祝、出産祝、小中高入学祝等)
永年勤続表彰
勤続20年・30年
資格取得の助成及び取得後の報奨金
職務遂行の上で必要と認める資格の取得、維持更新費用を助成しています。
CONTACT US
お問い合わせはこちら