2023年7月 環境土木町道工事まとめ
2023年7月 環境土木町道工事まとめ
大磯町西小磯字穴虫の町道の修復工事を、市民活動団体の大磯古道山道つなげ隊(以下つなげ隊、代表・オダギリミ ホ)が主催し、NPO法人地球守(代表・高田宏臣)の指導、および大磯町環境課・建設課協力のもと、環境土木による 施工を行います。つなげ隊は、2022年3月より東小磯と西小磯を山道でつなぐ宝山穴虫ルートの整備、および古道復活 の活動を行ってきました。中でも穴虫地区の農道は、南北を山に挟まれた谷部で、水が集まる地形のため、雨のたびに 水が滝のように流れ、一部の鋪装脇はえぐられて、車が通行できなくなるほどぬかるみがひどい状態でした。
砕石を敷設する一般的な修復工事により、泥詰まりを起こしてさらに周囲の環境が悪化していた状況を解決するため に、つなげ隊が日頃参考にしている土の中の水と空気の浸透環境を回復させる、土中環境の視点に基づく「環境土木」 により、道とともに周辺の山林の環境も改善するきっかけづくりを町に提案し、了承されました。
本プロジェクトは、市民団体、行政、NPO法人の協業による、環境改善実証への取り組みです。従来の公共工事では採 用が難しい、石・落ち葉・藁・枝粗朶・瓦・竹炭・もみ殻くん炭など、変化しながら自然と一体になって土中環境の改 善を促す資材を用いること、また予算と環境への負荷の大きい重機など機械力を最低限とし、地域住民参加型のヒュー マンスケールの土木作業により、地域自治に不可欠な市民による災害対策の知見を蓄積していくことも目指します。
主催 大磯古道山道つなげ隊 施工指導 NPO法人地球守 協力 大磯町 環境課 建設課
(プレスリリースより)
2023.2025穴虫施工地点
施工時の画像・動画