熱・電子機能物性理工学研究室(大瀧・末國研)
Chemistry and Physics of Functional Materials (Ohtaki-Suekuni Lab.)
Chemistry and Physics of Functional Materials (Ohtaki-Suekuni Lab.)
九州大学 大学院総合理工学研究院 物質科学部門 / 大学院総合理工学府 総合理工学専攻 材料理工学メジャー
/ 工学部 II群 融合基礎工学科
大瀧・末國研では熱電変換材料などの機能性セラミックスに関する実験的研究を行っています。
研究内容と成果や学生生活などについては、下にリンクされたページからご覧ください。
(お問い合わせ先は、本ページの最下部に記載されています。)
2025/09/29 日本熱電学会第22回学術講演会(TSJ2025)で、池田、梶山、陳、苗村、末國が発表してきました。
池田くん、優秀講演賞、梶山さん、優秀ポスター賞おめでとう!
2025/09/22 セラミックス協会第38回秋季シンポジウムで、末國が発表してきました。
2025/09/16 欧州熱電学会(ECT2025)@ナンシーで、末國、大瀧が発表してきました。
2025/06/28 CRISMATなどとの共同研究論文が、Chemistry of Materialsに掲載されました。
筆頭著者は一昨年に研究室を訪問されたLucas Le Garsさんで、論文には九大で実験したデータも含まれています。
2025/06/20 国際熱電学会(ICT2025)@ 仙台で、池田、苗村、Mostafa、末國が発表してきました。
苗村くん、ポスター賞受賞おめでとう!共同研究者の皆様に感謝。
2025/05/17 学生がソフトボール大会に参加しました。準優勝おめでとう!
2025/05/10 オープンキャンパスが開催されました。研究室では熱電変換に関する体験型企画を行いました。
2025/04/03 ご入学おめでとうございます!研究室メンバーを更新しました。
2025/03/27 産総研との共同研究論文が、ACS Applied Electronic Materialsに掲載されました。
2025/03/25 学部卒業生、修士修了生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!
2025/03/25 新しい研究室HPを公開しました。
2025/03/11 修士課程修了生の香西くんが取り組んだ研究が、Jounal of Materials Chemistry Aに掲載されました。
2025/03/08 修士課程修了生の萩原くんが取り組んだ研究が、ACS Applied Energy Materialsに掲載されました。
2025/03/07 Sasikanさんが博士課程で取り組んだ研究が、Journal of the Ceramic Society of Japanに掲載されました。
受験に関する情報などは下記ページからご確認ください。
〒816-8580 福岡県春日市春日公園6-1 九州大学大学院総合理工学研究院
大瀧 TEL:092-583-7947 (内線93-7947) Room:総理工C棟5F 520室
末國 TEL:092-583-7948 (内線93-7948) Room:総理工C棟5F 518室
学生 TEL:092-583-7541 (内線93-7541) Room:総理工C棟5F 516室
アクセス:[筑紫キャンパスマップ] の18番の建物です。
問い合わせ:suekuni.koichiro.063(at)m.kyushu-u.ac.jp もしくは 上記の末國TEL
郵便:〒816-8580 福岡県春日市春日公園6-1 九州大学大学院総合理工学研究院 物質科学部門 ○○宛
6-1, Kasuga-koen, Kasuga, Fukuoka, 816-8580, Japan
Interdisciplinary graduate school of engineering sciences, Kyushu University,