合格体験記

【2024年度入試】お茶の水女子大学文教育学部言語文化学科(学校推薦)


  この度、お茶の水女子大学文教育学部言語文化学科に合格しました。

  私は元々、自分の考えを他人にも伝わるように、わかりやすく説明することがかなかなかできずにいました。その苦手を克服しようと、小論文教室に通うことを決意しました。最初は小論文の書き方すら分からず苦戦する日が続きましたが、松野先生のこまやかな添削や解説のおかげで、徐々にすっと自分の意見を表現できるようになりました。また提出書類である志望理由書や課題研究等も添削していただいたことが、なによりも自信になりました。提出書類は一次選考での合否を分けるくらい重要なものですが、最初はどう手をつけていいか全く分からない状態でした。松野先生と一緒に一から大学で研究したいことや学びたいことについて見直しました。このことが二次選考の面接にも後々役立ちました。

  受験勉強、うまくいかず挫けそうになることもあると思います。苦しいこともたくさんあるかもしれません。しかし、頑張ってきた努力量は必ずかけがえのない自信になります。総合型選抜は、自分の「好き」を追求できる唯一の入試です。楽しみながら学びを深め、ぜひ合格を勝ち取ってください。応援しています。

2023年度入試 】東京学芸大学教育学部特別支援教育専攻前期入試)


私は2023年度の東京学芸大学教育学部特別支援教育専攻の前期入試にて合格し、松野先生には二次試験の小論文を指導していただきました。

共通テスト後は二次試験や私大受験のために対策が必要なものが小論文と面接のみだったのですが、元々読解や文章を書くことに苦手意識があったり、共通テストが終わるまで二次試験の対策にほとんど取り組んでいなかったりと、小論文に対する不安要素が多くありました。また、学校での小論文指導は時間も回数もあまりとれないということもあり、父の薦めで松野先生に小論文の指導をしていただきました。

実際の指導では、私のレベルに合わせて丁寧にご指導いただきました。読解が苦手な私は国語の文章題を解いた際、解説を聞いても付け焼刃になってしまい問題が変わると応用できないということも多かったのですが、松野先生には問題文のポイントの抑え方や文章の組み立て方など基礎から細かく解説していただいたため、傾向が変わった問題に対しても冷静に取り組むことが出来るようになりました。また、疑問点に関しても理解できるまでかみ砕いて丁寧に解説していただいたり、不安が残る過去問に対しては繰り返しご指導いただいたりし、当日は不安を抱えることなく落ち着いて取り組むことが出来ました。

松野先生は国語科講師として経験があるため、教育学部志望の私にとって教員経験のある方から教員に必要な視点や思考などについてお話を聞けることはとても身になりました。そのため、教育学部を目指している方には松野先生の指導を特にお勧めします。

加えて、指導内容はもちろんですが、時間がなく焦りを抱えながら二次試験対策を始めた中、当日までに完璧な状態に持っていけるような綿密な計画や志望校の求める人物像を踏まえた適切なアドバイスも合格への大きな要素の一つだったと思います。

小論文に対して大きく不安を感じていた中、松野先生にご指導をいただき本当に良かったと感じています。ありがとうございました。