日本大学法学部では,英・米語を必修外国語とし,ドイツ語・フランス語・中国語の3言語のなかから1言語を選択し,選択必修外国語として学んでいただきます。
以下の動画を視聴し,必修外国語および選択必修外国語について理解を深めると共に,3言語の中から履修を希望する順番を回答してください。
なお,外国人留学生選抜で入学をされた場合,外国語の履修方法が異なります。詳細については,学部要覧を確認するようにしてください(令和7年度学部要覧は公開前です)。
必修外国語(英語)は,1年次はレベル別にクラスを分けて履修します。
そのため,必ずTOEIC―IP(プレースメントテスト)を受験することが必要です。
新入生向け情報サイト内のページから受験を行ってください。
※指定期間内に受験をしなかった場合,クラス分けに反映できない可能性があります。※
また,新入生の英語に関する関心度等を確認し,今後の教育課程検討の参考とするためのアンケートにご協力ください。 ※TOEIC-IP受験ページに記載
【語学研修の御案内】
4月4日(金)より,「ダブリンシティ大学夏期語学研修」の申込を開始します。詳細は,以下のPDFを御確認ください。
※動画内の「合格者ポータルサイト」は,本サイトを指しております。
【語学研修の御案内】
4月1日(火)より,「高麗大学校夏期語学研修」の申込を開始します。詳細は,以下のPDFを御確認ください。
【トビタテ!留学JAPAN!について】
応募期間:4月1日(火)~4月21日(月)正午12時。
詳細は2号館1階のインターナショナルエデュケーションセンター(IEC)へご確認ください。